fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

東京国際フォーラム

東京国際フォーラム1 20140830
建物写真の定番、東京国際フォーラムに立ち寄りました。仕事場が近いこともあって、付近をよく通るのですが、中に足を踏み入れ撮影するのは始めてです。8月30日、子どもたちの夏休みもあと1日。お盆休みのころと比べ、さすがに家族連れの姿は減りました。代わりにカップルがたくさん。こんなところにも移り行く季節を感じます。そして私の撮影、本日は単焦点レンズ35mm・f1.8の1本勝負。まずは真上を見て天井を1枚。






東京国際フォーラム2 20140830
宇宙船のような内部。これが会議施設なんですね。






東京国際フォーラム3 20140830
24年前までここに都庁があったとは思えません。





東京国際フォーラム4 20140830
ガラス越しに夜間の暗さに浮かび上がる天井。やっぱり宇宙船をモチーフにしているんですかね?






東京国際フォーラム5 20140830
この角度から見ると、恐竜の骨格標本ですね。草原を駆ける恐竜です。






東京国際フォーラム6 20140830
宇宙船もしくは恐竜骨格の天井吹き抜け。その壁面にはこのように4~7階、貸し会議室が並んでいます。






東京国際フォーラム7 20140830
このような通路を進んで上階に進んでいきますが、ご覧のように両サイドがガラス張り、床は鉄骨と鉄板、足音が鈍く響きます。両サイドからは下が見えます。かなりの高所恐怖症のわたしは、途中から冷や汗が出てきました。わたしのような高所恐怖症の方はエレベーターを利用されることをお勧めします。写真撮影のため、わたしはこの通路を使います。
  1. 2014/08/31(日) 01:32:19|
  2. 大手町
  3. | コメント:0
<<行く夏 | ホーム | ここはどこでしょうか?Tokyo Camera Walking excite版も覗いてね>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (67)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -