
ようやく秋らしいさわやかな気候。門前仲町の交差点を行く。
- 2019/09/21(土) 02:12:08|
- 江東
-
-
| コメント:0

「世界アルツハイマーデー」の9月21日を前に、霞ヶ関の厚生労働省が入る建物では、認知症への理解を呼び掛けるイルミネーションが行われています。講座を受講し認知症サポーターに認定されると授与される「オレンジリング」を表す照明が窓に浮かび上がっています。
- 2019/09/20(金) 01:21:28|
- 霞ヶ関
-
-
| コメント:0

秋を待つ大手町。
ジメジメ。ジトジト。アジアのジメッとした気候。嫌です。
- 2019/09/19(木) 02:25:26|
- 大手町
-
-
| コメント:0

多忙極まり。撮影時間がなかなか取れませんが、ゆるりゆるりと行きましょう。
深夜の皇居前で一枚。
- 2019/09/14(土) 23:02:47|
- 丸の内
-
-
| コメント:0

火曜日の日比谷通り。
平成以降の酷暑の夏。写真を撮影する私にとって、夏は休業期間になりました。
- 2019/09/11(水) 03:09:45|
- 大手町
-
-
| コメント:0

台風15号が近付く。蒸し暑く雨が降りそうな門前仲町。
- 2019/09/09(月) 04:14:59|
- 江東
-
-
| コメント:0

蒸し暑~い猿江恩賜公園。日が暮れて夜の帳が下りようとする瞬間。
- 2019/09/08(日) 04:52:54|
- 江東
-
-
| コメント:0

今年の夏もやはり体調を崩し受診。処方された抗生物質でアトピー性皮膚炎が悪化。
そんなわけで銀座を通る元気もなく、大手町で撮影の日々。
酷暑は写真を撮る人々にとって敵です。
- 2019/09/07(土) 00:15:54|
- 大手町
-
-
| コメント:0

日本よりマレーシアやシンガポールで働きたいと思う人々が圧倒的に多いという。
排他的、新しいことに取り組むより、伝統という名の変化を嫌う守旧、公平・公正を志向しない縁コネ社会…。
そりゃ、こんな国で働くのなんて嫌だよな。
50年後には日本人が中国などへ出稼ぎに行くようになるんでしょうね。
無能なリーダーを輩出する国は斜陽の道まっしぐらです。
- 2019/09/02(月) 03:38:50|
- 霞ヶ関
-
-
| コメント:0