
春が近づくにつれて青空に向かって大きく張り出す木々。
- 2019/02/27(水) 00:51:50|
- 江東
-
-
| コメント:0

千葉・野田市の小4女児虐待殺人事件。
新聞の続報がめっきり少なくなってきた。
30~40年前までの新聞記者なら、スッポンのように食い付いて離さない「事件記者」が必ず存在した。
官房長官会見での派手なパフォーマンスもさることながら、地べたを這いずり回るような日々を生き、地味だが深い洞察力を有した事件記者の必要性が今ほど感じられる時代はない。
取材を通して事実を積み重ね、それを文字に連ねて社会に報道することが記者の本分です。
これ以上、子どもたちをはじめとする、「弱者」を声高に名乗ることができない、本当の弱い立場の人々が苦境に追い込まれることのないように「事件記者」が甦ることを願う。
※日曜日の猿江恩賜公園。ボール遊びを楽しむ親子を見ると、実の親に虐殺される子どもたちの底知れぬ無念と怒りを感じます。
社会よ、この怒りを原動力に。
- 2019/02/25(月) 02:24:18|
- 江東
-
-
| コメント:0

猿江恩賜公園にシェア自転車用のサイクルポートが登場しました。
- 2019/02/25(月) 02:23:19|
- 江東
-
-
| コメント:0

「所有」から「シェア」へ。
時代は変わっています。
そして行過ぎた強欲資本主義から富の再分配機能の強化へ。
疲弊しきった低、中所得層へに重点を絞った政策を。
- 2019/02/25(月) 02:22:04|
- 江東
-
-
| コメント:0

2月の最終日曜日。春のような陽光が降り注ぐ猿江恩賜公園。
- 2019/02/25(月) 02:20:14|
- 江東
-
-
| コメント:0

四丁目交差点の百貨店。正面玄関脇の獅子。黄色の花で華やかに飾り付け。
- 2019/02/23(土) 01:50:49|
- 東京駅
-
-
| コメント:0

東京マラソン。3月3日、いよいよ号砲。
四丁目の和光。ウィンドウディスプレイでも同大会をPRしています。
- 2019/02/22(金) 03:21:55|
- 銀座
-
-
| コメント:0

「2時間1分39秒」
フルマラソンの世界記録。
いつの間にか、こんなに早いタイムなっていたんですね。
- 2019/02/22(金) 03:20:50|
- 銀座
-
-
| コメント:0

レース当日。ここ四丁目交差点はランナーであふれかえります。
- 2019/02/22(金) 03:18:55|
- 銀座
-
-
| コメント:0

「100円自販機」
人々の生活を反映。ここ1~2年、都心でも見掛るようになってきました。
- 2019/02/17(日) 00:55:06|
- 日本橋
-
-
| コメント:0