
「Tokyo Camera Walking」5年目の2018年も大晦日のきょうを残すのみとなりました。
今年一年、多くの読者のみなさまからコメントを頂戴しました感謝の気持ちを伝え、忙しさにかまけて返信をできなかった非礼をお詫び申し上げます。
当ブログを一日でも長く続けることができますよう、来る2019年も日々淡々と過ごしていきたいと思っています。
みなさま、2018年も御訪問いただき誠にありがとうございました。
※写真は、晦日の深夜の三丁目交差点。さすがに道行く人々の姿も少なくなってきました。
- 2018/12/31(月) 05:10:39|
- 銀座
-
-
| コメント:0

注連飾り。門松。正月準備も万端。四丁目のキムラヤ。
- 2018/12/31(月) 05:08:10|
- 銀座
-
-
| コメント:0

運河に架かるクローバー橋。日々、人々の往来を支える。お疲れさま。
- 2018/12/30(日) 01:07:03|
- 江東
-
-
| コメント:0

江戸時代。運河での水運に使われた船に模した小名木川のほとりのオブジェ。
- 2018/12/30(日) 01:04:35|
- 江東
-
-
| コメント:0

年の瀬。買い物、ウオーキング…。川のほとりを行く人々。
- 2018/12/30(日) 01:03:14|
- 江東
-
-
| コメント:0

四丁目の和光。ウィンドウディスプレイもいよいよ正月飾りに。
- 2018/12/29(土) 01:39:44|
- 銀座
-
-
| コメント:0

富士山と冬の青空。初日の出をイメージしたディスプレイでしょうか?
- 2018/12/29(土) 01:38:23|
- 銀座
-
-
| コメント:0

官公庁、企業の多くが仕事納めの28日。1年を働き終えて同僚と家路に着く人々。
- 2018/12/29(土) 01:36:42|
- 銀座
-
-
| コメント:0

年の瀬。今年の帰宅風景も大半があす28日で終わります。
- 2018/12/28(金) 02:11:54|
- 銀座
-
-
| コメント:0

2018年もクリスマスが終わり、沿道には新年を迎えるために国旗が飾られました。
人々がせわしなく行き交う数寄屋橋交差点から年の瀬の風景を伝えます。
- 2018/12/27(木) 02:02:23|
- 銀座
-
-
| コメント:0

あす28日は官公庁はじめ多くの企業で「仕事納め」です。
- 2018/12/27(木) 01:59:47|
- 銀座
-
-
| コメント:0

年の瀬。水曜深夜。別アングルからのぞいた四丁目交差点。
- 2018/12/27(木) 01:56:30|
- 銀座
-
-
| コメント:0

四丁目の百貨店。ショーウィンドウには2019年の干支の亥。
- 2018/12/27(木) 01:55:30|
- 銀座
-
-
| コメント:0

この季節。日比谷公園では恒例の「クリスマーケット」が催されていました。
- 2018/12/26(水) 02:58:21|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0

2018年のクリスマスの最終盤。閉店・閉幕準備が始まりました。
- 2018/12/26(水) 02:55:08|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0