
下町散歩。老舗の和菓子屋さん。古風な美しさを残そうと撮影しました。
- 2018/11/30(金) 00:25:55|
- 江東
-
-
| コメント:0

二丁目。ブルガリ銀座タワー店。
冬季恒例、セルペンティ(蛇)のイルミネーションが始まりました。
いよいよ師走、クリスマスシーズンです。
- 2018/11/27(火) 02:17:17|
- 銀座
-
-
| コメント:0

銀座から有楽町駅へと続くイルミネーションストリート。
- 2018/11/27(火) 02:15:26|
- 銀座
-
-
| コメント:0

錦糸町・楽天地ビルにある「東宝シネマズ」。
日曜夕方。チケットを買い求めるカップルで賑わいを見せています。
- 2018/11/26(月) 01:16:13|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

早くも今月最後の週末。来月はもう師走。
日本のみならず各国を覆う格差、分断社会。
今年もますますその深刻さが増したように感じています。
とりわけ人々の「学ぶ」姿勢の格差も大きくなりつつあります。
その背景に「人々が学ぶ」ことを尊ぶどころか、人々は無知で馬鹿であり続けることの方が統治、支配が容易であるといわんばかりの政財界の色濃い「思想」があるように思えてなりません。
知の分断社会が進めばすすむほど、国は繁栄から遠ざかり、ますます貧しくなることでしょう。
戦後日本の復興を牽引した人々の再来のようなニューリーダーが現れる日を待ちましょう。
※写真は、週末恒例、三丁目の演奏会です。寒さが厳しくなった土曜深夜。ギャラリーはいつもより少なめです。
- 2018/11/25(日) 02:48:22|
- 銀座
-
-
| コメント:0

ここ数日、望遠一本勝負をしていました。
重さ2キロ弱。そろそろ軽い単焦点レンズに代えましょうか。
いつもの時計前で。
- 2018/11/25(日) 02:38:58|
- 銀座
-
-
| コメント:0

四丁目。山野楽器銀座本店前。
恒例、イルミネーションツリーが今年も道行く人々を楽しませています。
- 2018/11/24(土) 02:04:14|
- 銀座
-
-
| コメント:0

さまざまな色に変化する。イルミネーションツリーならではです。
- 2018/11/24(土) 02:03:44|
- 銀座
-
-
| コメント:0

一丁目の路地裏。
年季の入った店構え。暖簾が暖かさを醸し出しています。
- 2018/11/23(金) 00:38:06|
- 銀座
-
-
| コメント:0

水曜深夜。帰宅する人々が銀座から有楽町駅に向かう。
- 2018/11/22(木) 02:00:43|
- 有楽町
-
-
| コメント:0

ティファニー銀座本店。ホワイトクリスマスをイメージしたイルミネーションが登場しました。
- 2018/11/22(木) 01:55:23|
- 銀座
-
-
| コメント:0

閉店間際のイタリアンレストランの店先。陳列棚が手際よく整理整頓されています。
- 2018/11/21(水) 02:44:53|
- 丸の内
-
-
| コメント:0

丸の内仲通りのイタリア料理店。
シャンパンゴールドに輝く森にたたずむ味わい深いお店です。
雰囲気抜群。乾杯しましょう。
- 2018/11/21(水) 02:40:55|
- 丸の内
-
-
| コメント:0

丸の内仲通りのシャンパンゴールドのイルミネーションを背に受けて、行幸通りをわたるために信号を待つ人々。
- 2018/11/21(水) 02:40:15|
- 丸の内
-
-
| コメント:0