fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

江戸櫻通り

江戸櫻通り 20180331
三越日本橋本店と三井住友信託銀行の間を貫く「江戸櫻通り」。
今年も桜色のイルミネーションが行われています。
  1. 2018/03/31(土) 02:43:57|
  2. 日本橋
  3. | コメント:1

江戸櫻通り2

江戸櫻通り2 20180331
桜爛漫。ピンクのカーテン。
  1. 2018/03/31(土) 02:38:13|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

江戸櫻通り3

江戸櫻通り3 20180331
まぶしく、きらめく光景がひろがる。
  1. 2018/03/31(土) 02:37:17|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

江戸櫻通り4

江戸櫻通り4 20180331
見上げればサクラの摩天楼。
  1. 2018/03/31(土) 02:36:07|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

東京ミッドタウン日比谷開業

東京ミッドタウン日比谷開業 20180330
東京ミッドタウン日比谷。29日に開業しました。
  1. 2018/03/30(金) 03:31:55|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

東京ミッドタウン日比谷2

東京ミッドタウン日比谷開業2 20180330
混雑緩和のために案内板でお知らせ。
  1. 2018/03/30(金) 03:30:34|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

東京ミッドタウン日比谷開業3

東京ミッドタウン日比谷開業3 20180330
会社帰りの人人が立ち寄る。
  1. 2018/03/30(金) 03:28:08|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20180330
いつもの時計前で。
  1. 2018/03/30(金) 03:21:56|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3月のサクラ

3月のサクラ 20180328
銀座に咲き誇る弥生のサクラ。
  1. 2018/03/29(木) 21:59:57|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3月のサクラ2

3月のサクラ2 20180328
数寄屋橋交差点を彩る3月のサクラ。
  1. 2018/03/29(木) 21:58:32|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3月のサクラ3

3月のサクラ3 20180328
満開を迎えた3月のサクラ。
  1. 2018/03/29(木) 21:58:05|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20180329
いつもの時計前で。
  1. 2018/03/29(木) 21:50:42|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

本日もサクラ

本日もサクラ 20180328
本日もサクラを観る。
  1. 2018/03/28(水) 04:23:32|
  2. 江東
  3. | コメント:0

サクラを撮る

サクラを撮る 20180327
満開のサクラ。撮影する人々。
  1. 2018/03/27(火) 00:05:08|
  2. 江東
  3. | コメント:0

サクラを撮る2

サクラを撮る2 20180327
サクラとスカイツリーのコラボレーション。
  1. 2018/03/27(火) 00:04:13|
  2. 江東
  3. | コメント:0

錦糸町夕景

錦糸町夕景 20180327
サクラの季節の錦糸町夕景。
  1. 2018/03/27(火) 00:01:36|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

サクラ満開

サクラ満開 20180326
2018年。都内のサクラが満開になりました。
  1. 2018/03/26(月) 02:50:24|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20180326
いつもの時計前で。
  1. 2018/03/26(月) 02:48:32|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

霞ヶ関の夜桜

霞ヶ関の夜桜 20180325
霞ヶ関も満開。夜に浮かぶ可憐な夜桜。
  1. 2018/03/25(日) 02:56:37|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20180325
いつもの時計前で。
  1. 2018/03/25(日) 02:50:54|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ソニービルが消えた数寄屋橋交差点

ソニービルが消えた数寄屋橋交差点 20180324
ソニービルが解体された。
少し空が広くなった数寄屋橋のスクランブル交差点。
  1. 2018/03/24(土) 02:24:57|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

有楽町の交差点

有楽町の交差点 20180324
深夜の有楽町交差点。
  1. 2018/03/24(土) 02:23:25|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

サクラ咲く

サクラ咲く 20180323
2018年春。都心でサクラが咲き始めました。
  1. 2018/03/23(金) 02:02:48|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

四丁目の春

四丁目の春 20180323
四丁目の春。装いも新たに。
  1. 2018/03/23(金) 01:13:53|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

新数寄屋橋の帰宅風景

新数寄屋橋の帰宅風景 20180323
昨日までの冬の雨が去り、春の夜。
新数寄屋橋をくぐり有楽町方面に向かう人々。
  1. 2018/03/23(金) 01:08:47|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20180323
いつもの時計前で。
  1. 2018/03/23(金) 01:06:06|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雨の三丁目

雨の三丁目 20180322
春分の日に冬の雨。
東京の最高気温6.6度(0時8分観測)。最低気温1.7度(14時13分同)。
なんと未明に最高気温を記録しているのです。
真冬が戻ってきました。

※写真は、雨の三丁目。松屋銀座前。冷たい夜です。
  1. 2018/03/22(木) 02:49:27|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20180322
いつもの時計前で。
  1. 2018/03/22(木) 02:38:40|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

日本橋

日本橋 20180321
深夜の日本橋。
  1. 2018/03/21(水) 04:30:17|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

のらくろーど

のらくろーど 20180320
高橋のらくろーど商店街(江東区高橋)。下町の小さな商店街を散策。
  1. 2018/03/20(火) 01:06:41|
  2. 江東
  3. | コメント:0

のらくろーど2

のらくろーど2 20180320
1931年から続く老舗商店街。
  1. 2018/03/20(火) 00:55:51|
  2. 江東
  3. | コメント:0

のらくろーど3

のらくろーど3 20180320
少しシャッター商店街気味に。
  1. 2018/03/20(火) 00:55:00|
  2. 江東
  3. | コメント:0

カレーパン発祥

カレーパン発祥 20180320
カレーパン発祥。江東区森下のカトレア。
できたてホクホク。おいしいカレーパンを買いました。
  1. 2018/03/20(火) 00:54:17|
  2. 江東
  3. | コメント:0

カレーパン発祥2

カレーパン発祥2 20180320
大きなパワーを秘めた街のパン屋さん。さすがはメトロポリタンです。
  1. 2018/03/20(火) 00:51:15|
  2. 江東
  3. | コメント:0

下町の名酒場

下町の名酒場 20180320
江東区森下。下町の名酒場「山利喜」。
労働者の街だった土地柄。時代は変わっても名酒場は今も人々の語らいの場として残っています。
  1. 2018/03/20(火) 00:50:57|
  2. 江東
  3. | コメント:0

日曜深夜の四丁目

日曜深夜の四丁目 20180319
日曜深夜の四丁目。
年度末の作業が山積み。休む間もありません。
  1. 2018/03/19(月) 05:26:26|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20180319
いつもの時計前で。
  1. 2018/03/19(月) 05:24:39|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

国家は国民ために

国は人々のために 20180316
人々が働いて納税する。人々が納めたお金で国は動く。
どんなに無能な国家リーダーであっても、国としての体裁は保たれる。
それは隣国を見ても明らかです。
質の低いトップを戴いた国。そこに生きる人々にとっては大きな試練です。
  1. 2018/03/16(金) 02:07:20|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

木曜日の錦糸町

木曜日の錦糸町 20180316
醜悪な権力者。それに群がってお相伴に預かろうとする取り巻き。
まるで酋長国家そのものの光景。この国は後進国だった。
  1. 2018/03/16(金) 02:05:21|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

木曜日の錦糸町2

木曜日の錦糸町2 20180316
どんなに愚劣な政治でも、人々は日々懸命に生きている。
  1. 2018/03/16(金) 02:04:05|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

木曜日の錦糸町3

木曜日の錦糸町3 20180316
帰宅ラッシュが始まる。錦糸町駅に向かう人々。
  1. 2018/03/16(金) 02:03:01|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

木曜日の錦糸町4

木曜日の錦糸町4 20180316
夕暮れ色に染まる錦糸町駅前。
  1. 2018/03/16(金) 02:02:47|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

木曜日の錦糸町5

木曜日の錦糸町5 20180316
帰宅ラッシュが始まる直前。錦糸町駅前。
  1. 2018/03/16(金) 02:01:57|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

木曜日の錦糸町6

木曜日の錦糸町6 20180316
鮮やかな夕焼け色。
  1. 2018/03/16(金) 02:00:33|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

東京ミッドタウン日比谷

東京ミッドタウン 20180315
東京ミッドタウン日比谷。3月29日のオープンを前にちょっと撮影に。
  1. 2018/03/15(木) 02:40:56|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

東京ミッドタウウン日比谷2

東京ミッドタウン日比谷 20180315
日比谷の夜空を見上げれば、地上35階、高さ191.46㍍。
  1. 2018/03/15(木) 02:39:32|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

東京ミッドタウウン日比谷3

東京ミッドタウン日比谷2 20180315
日比谷公園を背に日比谷通り越しに撮影。
  1. 2018/03/15(木) 02:38:31|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

日比谷公園のイルミネーション

日比谷公園のイルミネーション 20180315
都内でもっとも遅くまで行われているイルミネーション。日比谷公園の早春の夜を照らす。
  1. 2018/03/15(木) 02:37:36|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

日比谷公園のイルミネーション2

日比谷公園のイルミネーション2 20180315
日比谷通りの静寂さと対照的なイルミネーション。
  1. 2018/03/15(木) 02:36:41|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

東京ミッドタウウン日比谷4

東京ミッドタウン日比谷3 20180315
オープン前。今だけの静かな東京ミッドタウン日比谷前の路上。
  1. 2018/03/15(木) 02:35:55|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31