
三越日本橋本店と三井住友信託銀行の間を貫く「江戸櫻通り」。
今年も桜色のイルミネーションが行われています。
- 2018/03/31(土) 02:43:57|
- 日本橋
-
-
| コメント:1

春分の日に冬の雨。
東京の最高気温6.6度(0時8分観測)。最低気温1.7度(14時13分同)。
なんと未明に最高気温を記録しているのです。
真冬が戻ってきました。
※写真は、雨の三丁目。松屋銀座前。冷たい夜です。
- 2018/03/22(木) 02:49:27|
- 銀座
-
-
| コメント:0

高橋のらくろーど商店街(江東区高橋)。下町の小さな商店街を散策。
- 2018/03/20(火) 01:06:41|
- 江東
-
-
| コメント:0

カレーパン発祥。江東区森下のカトレア。
できたてホクホク。おいしいカレーパンを買いました。
- 2018/03/20(火) 00:54:17|
- 江東
-
-
| コメント:0

大きなパワーを秘めた街のパン屋さん。さすがはメトロポリタンです。
- 2018/03/20(火) 00:51:15|
- 江東
-
-
| コメント:0

江東区森下。下町の名酒場「山利喜」。
労働者の街だった土地柄。時代は変わっても名酒場は今も人々の語らいの場として残っています。
- 2018/03/20(火) 00:50:57|
- 江東
-
-
| コメント:0

人々が働いて納税する。人々が納めたお金で国は動く。
どんなに無能な国家リーダーであっても、国としての体裁は保たれる。
それは隣国を見ても明らかです。
質の低いトップを戴いた国。そこに生きる人々にとっては大きな試練です。
- 2018/03/16(金) 02:07:20|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

醜悪な権力者。それに群がってお相伴に預かろうとする取り巻き。
まるで酋長国家そのものの光景。この国は後進国だった。
- 2018/03/16(金) 02:05:21|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

どんなに愚劣な政治でも、人々は日々懸命に生きている。
- 2018/03/16(金) 02:04:05|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

東京ミッドタウン日比谷。3月29日のオープンを前にちょっと撮影に。
- 2018/03/15(木) 02:40:56|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0

日比谷の夜空を見上げれば、地上35階、高さ191.46㍍。
- 2018/03/15(木) 02:39:32|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0

都内でもっとも遅くまで行われているイルミネーション。日比谷公園の早春の夜を照らす。
- 2018/03/15(木) 02:37:36|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0

オープン前。今だけの静かな東京ミッドタウン日比谷前の路上。
- 2018/03/15(木) 02:35:55|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0