
隅田川花火の夜。雨が降り出した都心。日本橋も路面が濡れる。
- 2017/07/30(日) 04:10:03|
- 日本橋
-
-
| コメント:0

数寄屋橋のスクランブル交差点。ゼブラ模様が縦横に走る。
- 2017/07/28(金) 02:06:51|
- 有楽町
-
-
| コメント:0

繁華街につきものの「客引き」「スカウト」。
錦糸町駅前でも注意を呼びかけています。
人が多くて活気があるものの、都会ならではの問題も存在します。
静かな街でほっと落ち着く時間も大切です。
- 2017/07/27(木) 00:18:18|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

週明け、月曜日。真夏の四丁目交差点。ビジネスパーソンの姿が戻ってきた。
- 2017/07/25(火) 01:54:20|
- 銀座
-
-
| コメント:0

主にクラブ、スナックが集まる七丁目。
平日夜の賑わいが信じられないくらいの日曜深夜の静けさ。
- 2017/07/24(月) 03:33:57|
- 銀座
-
-
| コメント:0

日曜深夜の四丁目交差点。横断歩道の上を人々が行き交う。
- 2017/07/24(月) 03:32:51|
- 銀座
-
-
| コメント:0

プロ野球。低迷する球団に名監督が就任すると、あっという間に強くなる。
長期の経済低迷が続く日本社会。やはり総理大臣と大企業トップを名リーダーに交代させればすぐに上昇します。
「プロ野球の監督理論」
あらゆる業界に適用しましょう。
成績が振るわないなら選手(社員)ではなく、監督(社長)をクビ。
低迷にあえぐ某テレビ局も、院政を敷くトップを更迭、実力社長を引っ張ってくれば瞬く間に躍進するでしょう。
バカがトップに居座る「ニッポン」。
他国の植民地状態にされませんように。
※写真は土曜深夜の3丁目交差点です。
- 2017/07/23(日) 03:00:31|
- 銀座
-
-
| コメント:0

7月の土曜深夜。数寄屋橋交差点。横断歩道のゼブラ模様がはしごのように伸びる。
- 2017/07/23(日) 02:58:23|
- 銀座
-
-
| コメント:0

土曜深夜。有楽町。成田空港へのシャトルバスの停留所。
- 2017/07/23(日) 02:57:17|
- 有楽町
-
-
| コメント:0

外堀通り沿いに植えられている柳の木。かつては銀座のシンボルツリーだった。
- 2017/07/23(日) 02:56:28|
- 銀座
-
-
| コメント:0

突然思い出す愛犬。
何度も一緒に出掛けたこの道。あの街。そしてここ錦糸町も。
会いたいなあ、と思っても仕方がないけど思ってしまう。
17年の歳月の重さを感じる夏。
暑さ以上に、今年は厳しい季節になりました。
- 2017/07/22(土) 00:34:58|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

行き交う大勢の人々。喜怒哀楽。それぞれの思いを胸に。
- 2017/07/22(土) 00:32:34|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

暑くても寒くても、楽しくても辛くても。人々は働く。
正直に生きる人々に幸あれ。
- 2017/07/22(土) 00:27:20|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

4丁目にある映画館。「シネスイッチ銀座」
邦画と洋画を交代(スイッチ)させながら上映することから名付けられた。
人影少ない深夜の映画館前を行く。。
- 2017/07/19(水) 02:15:20|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

真夏の下町の風物詩・
隅田川花火大会。今年は7月29日(土)(雨天の場合は30日に順延)に開催されます。
夏の夜空に4万発超の花火がい夏の夜を鮮やかに彩ります。
例年のように身動きが取れないほど大勢の人々が訪れるのでしょうね。
恒例、テレビ東京の生中継も放送されます。
東京の夏もいいいよ佳境に入っていきます。
続きを読む
- 2017/07/18(火) 00:55:00|
- 隅田川
-
-
| コメント:0

3連休最終日の錦糸町駅前。ゆるりとした雰囲気が流れているはずが、連日の猛暑で蒸し暑~い、だるい空気。
- 2017/07/18(火) 00:54:24|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

3連休最終日。半年前の寒さがウソのような蒸し暑~い錦糸町駅前。
- 2017/07/18(火) 00:53:44|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0