fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

夕暮れ錦糸町

夕暮れ錦糸町 20170630
帰りのラッシュが始まった。夕暮れ時の錦糸町。
  1. 2017/06/30(金) 00:44:43|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

夕暮れ錦糸町2

夕暮れ錦糸町2 20170630
仕事を終えた人々が信号を待つ。
  1. 2017/06/30(金) 00:43:22|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

夕暮れ錦糸町3

夕暮れ錦糸町3 20170630
錦糸町駅前の百貨店に向かう人々。
  1. 2017/06/30(金) 00:42:48|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

都心のオアシス

都心のオアシス 20170630
都心に舞い降りたアオサギ。
  1. 2017/06/30(金) 00:41:56|
  2. 江東
  3. | コメント:0

ジューンブライド

ジューンブライド 20170629
銀座和光のウィンドウディスプレイには「ブライダルフェア」の文字。
「June Bride」
そうです。6月だったんですね。そして1年の半分が過ぎていこうとしてます。
感慨深い2017年。駆け足で去っていきそうです。
  1. 2017/06/29(木) 02:40:42|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

四丁目交差点

四丁目交差点 20170629
梅雨の四丁目交差点。
雨は降っていなくても水蒸気をまとったような蒸し暑さ。
カメラ散歩の季節ではありませんね。
  1. 2017/06/29(木) 02:39:02|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

水曜日の四丁目

水曜日の四丁目 20170629
観光、買い物客の姿よりもスーツ姿が目立つ週の真ん中。水曜日。
  1. 2017/06/29(木) 02:38:34|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20170629
そして、いつもの時計前で。
  1. 2017/06/29(木) 02:37:00|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

浴衣の季節

浴衣の季節 20170628
浴衣の季節。四丁目の百貨店。ディスプレイが浴衣に一新。梅雨から夏本番へ。着実に時間は動いています。
  1. 2017/06/28(水) 02:30:36|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

浴衣の季節2

浴衣の季節2 20170628
先んじて季節を感じさせてくれる百貨店のディスプレイ。
  1. 2017/06/28(水) 02:29:50|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

地下歩道

地下歩道 20170628
有楽町から東銀座まで。晴海通りの下を走る「地下歩道」です。
  1. 2017/06/28(水) 02:28:50|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20170628
そして、いつもの時計前で。
  1. 2017/06/28(水) 02:27:47|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

橋のある街

あふれる○○商法 20170627
梅雨の夕暮れ。橋のある街を静かにゆく。
  1. 2017/06/27(火) 01:15:50|
  2. 江東
  3. | コメント:0

橋のある街2

橋のある街2 20170627
数々の橋を渡って。くぐって。目にして。夕暮れ時の散策を楽しむ。
  1. 2017/06/27(火) 01:14:55|
  2. 江東
  3. | コメント:0

橋のある街3

橋のある街3 20170627
運河と貨物線と橋。下町の夕暮れ時を彩る。
  1. 2017/06/27(火) 01:11:56|
  2. 江東
  3. | コメント:0

終電出発、シャッター下ろされる駅。

終電出発、シャッター下ろされる駅  20170626
東京メトロ霞ヶ関駅。
日曜未明。官僚の街も人っ子ひとりいない。
終電が出た後、シャッターが下ろされる駅の入り口。
  1. 2017/06/26(月) 05:29:40|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

未明の財務省

未明の財務省 20170626
日曜未明。誰ひとり通らない財務省前。静かな時間が過ぎてゆく。
  1. 2017/06/26(月) 05:25:17|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

午前2時の文科省前

午前2時の文科省 20170626
日曜未明。午前2時。普段は大勢の人や車でごった返す桜田通(さくらだどおり)。
それに沿って建つ文科省。
街に人影はない。
  1. 2017/06/26(月) 05:24:52|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

文科省と財務省

文科省と財務省 20170626
向かって左手に文科省。同じく右手は財務省。その間の坂「三年坂」。
この坂のあたりに明治の元勲・大久保利通の私邸があった。
今も昔も「歴史」の舞台のひとつです。
  1. 2017/06/26(月) 05:21:50|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

午前2時の桜田通

午前2時の桜田通 20170626
午前2時。霞ヶ関を南北に貫く「桜田通」。
ご覧のように、時折走り去ってゆくタクシー以外に車はない。
今まさに「メトロポリタン」は眠りについています。
  1. 2017/06/26(月) 05:19:21|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

土曜深夜のすずらん通り

土曜深夜のすずらん通り 20170625
水無月最後の土曜日。
すずらん通りは深夜まで多くの人々の姿が。
平和な休日。なにものにも代えがたい大切なことです。
  1. 2017/06/25(日) 02:35:03|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

四丁目の天賞堂

四丁目の天賞堂 20170625
四丁目の天賞堂。趣味人が集う!?
  1. 2017/06/25(日) 02:34:22|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

四丁目といえば

四丁目といえば… 20170625
四丁目といえば、やはり交差点に面して屹立する「銀座和光」ですね。
  1. 2017/06/25(日) 02:33:01|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20170625
スマートホンで記念撮影をする外国人観光客。
休日(土曜日)ならではの光景です。
いつもの時計前で。
  1. 2017/06/25(日) 02:31:44|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20170624
深夜まで多くの人々が行き交う「ハナキン」の銀座。
一週間、お疲れさまでした。
来週もよろしくお願いします。
賑わう三丁目。いつもの時計前で。
  1. 2017/06/24(土) 02:40:26|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

装い新たに

装い新たに 20170624
四丁目のミキモト真珠本店。装い新たに今月1日オープン。にぎわう四丁目に花を添えています。
  1. 2017/06/24(土) 02:38:22|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

梅雨の夕暮れ 錦糸町

梅雨の夕暮れ 錦糸町2 20170623
6月21日の「夏至」から2日。一年で最も昼の時間が長い季節。夕暮れ時とはいえ、まだ明るい錦糸町駅前。
  1. 2017/06/23(金) 00:43:21|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:1

梅雨の夕暮れ 錦糸町2

梅雨の夕暮れ 錦糸町 20170623
梅雨の夕暮れの錦糸町。そろそろ帰宅する人々の姿が増えてくる。
  1. 2017/06/23(金) 00:34:02|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

梅雨の夕暮れ 錦糸町

梅雨の夕暮れ 錦糸町3 20170623
梅雨の夕暮れ。錦糸町駅前の魚屋さん。閉店直前。お店には残り少なくなった魚が並ぶ。
  1. 2017/06/23(金) 00:31:10|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

梅雨の夕暮れ 錦糸町4

梅雨の夕暮れ 錦糸町4 20170623
まだ昼間のような明るさ。黄昏時の錦糸町駅前。
  1. 2017/06/23(金) 00:30:28|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

梅雨の夕暮れ 錦糸町5

梅雨の夕暮れ 錦糸町5 20170623
錦糸町駅前にも祭りの季節が近付いてきました。
  1. 2017/06/23(金) 00:28:24|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

東海道

東海道 20170622
東海道。東の起点・日本橋。
江戸から平成へ。時代が変わっても旅はここから始まります。

※写真は、乗降場所が空くまで待機する大阪行きの深夜高速バス。今夜も荷物を手に多くの人々が乗り込んでゆく。
  1. 2017/06/22(木) 01:41:01|
  2. 日本橋
  3. | コメント:1

日本橋から銀座を望む

日本橋から銀座を望む 20170622
首都高が覆いかぶさる日本橋の真ん中から銀座の街明かりを望む。
  1. 2017/06/22(木) 01:40:31|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20170622
そして、いつもの時計前で。
  1. 2017/06/22(木) 01:39:54|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20170621
高温多湿。不快な季節がやってきました。
銀座もジメッとした空気に。夏よ、駆け足で去ってくれ。
と思いつつ、いつもの時計前で。
  1. 2017/06/21(水) 02:04:36|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座通りに七夕飾り

銀座通りに七夕飾り 20170620
きょうから銀座通りに恒例・七夕飾り。
梅雨、七夕…。季節は確実に動いています。
  1. 2017/06/20(火) 01:32:29|
  2. 銀座
  3. | コメント:1

銀座通りに七夕飾り2

銀座通りに七夕飾り2 20170620
「戦争」「災害」のない平和な社会でありますように。
銀座通りの七夕飾りに願いをこめて。
  1. 2017/06/20(火) 01:31:30|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座通りに七夕飾り3

銀座通りに七夕飾り3 20170620
蒸し暑~い季節が近付いてきました。
  1. 2017/06/20(火) 01:30:19|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

三丁目から見た四丁目交差点

三丁目から見た四丁目交差点 20170620
三丁目から見た四丁目交差点。
  1. 2017/06/20(火) 01:29:14|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20170620
そして、いつもの時計前で。
  1. 2017/06/20(火) 01:28:35|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

梅雨の銀座

梅雨の銀座 20170619
入梅から一週間超。初めての本格的な雨。
日曜深夜。四丁目交差点にも傘の花が咲く。
  1. 2017/06/19(月) 00:21:58|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

梅雨の銀座2

梅雨の銀座2 20170619
梅雨の銀座。四丁目交差点。静かに路面を濡らす。
  1. 2017/06/19(月) 00:20:36|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

梅雨の銀座3

梅雨の銀座3 20170619
梅雨の日本を訪れた外国人観光客。傘を手に水無月を味わう。
  1. 2017/06/19(月) 00:19:03|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

梅雨の銀座4

梅雨の銀座4 20170619
相合傘でゆく四丁目交差点。
  1. 2017/06/19(月) 00:19:01|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

梅雨の銀座5

梅雨の銀座5 20170619
銀座和光も雨に濡れる。
  1. 2017/06/19(月) 00:19:00|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

橋のある街

橋のある街1 20170618
橋のある街。土曜日の夕暮れ。
  1. 2017/06/18(日) 00:42:18|
  2. 江東
  3. | コメント:0

橋のある街2

橋のある街2 20170618
夕日を背に貨物線の鉄橋が佇む。
  1. 2017/06/18(日) 00:41:45|
  2. 江東
  3. | コメント:0

橋のある街

橋のある街3 20170618
昭和の香りを静かに漂わせながら、運河の上を通る鉄橋。
  1. 2017/06/18(日) 00:40:17|
  2. 江東
  3. | コメント:0

「梅雨を楽しむ」

梅雨を楽しむ 20170617
「Enjoy Rainy Day Style」
青地に白い文字が浮かび上がる。
三丁目の地下通路。某百貨店の新たなディスプレイ。
ジメジメじとじとの季節。
そんな季節を楽しめる心境でありたいものです。
  1. 2017/06/17(土) 10:56:29|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

「梅雨を楽しむ」2

梅雨を楽しむ2 20170617
カラフルな雨傘、雨合羽。じめっとした空気をぱっと払いましょう。
  1. 2017/06/17(土) 10:55:58|
  2. 銀座
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -