
深夜の丸の内仲通り。イルミネーションの季節が終わり、春へと向かう。
- 2017/02/28(火) 03:13:43|
- 丸の内
-
-
| コメント:0

いつもの時計前で。
※写真は銀座を駆け抜ける市民ランナー。2017年の東京マラソンです。
- 2017/02/27(月) 03:19:30|
- 銀座
-
-
| コメント:0

春の訪れを告げる陽光の中、躍動するランナーの背中。
- 2017/02/27(月) 03:15:08|
- 銀座
-
-
| コメント:0

京橋の沿道でのぼりを立てて熱い声援を送る企業応援団。
- 2017/02/27(月) 03:14:19|
- 銀座
-
-
| コメント:0

きょうは東京マラソンが行われます。都庁をスタートした3万人超のランナーが目指すのはここ。
東京駅前、皇居前の行幸通りです。
前日、2月25日の土曜深夜、仕事帰りに撮影。仮設スタンドや横断幕が着々と整えられていました。
多くのアルバイトや警備員、作業員の数。経済効果もかなりありそうです。
- 2017/02/26(日) 03:23:37|
- 東京駅
-
-
| コメント:0

深夜の清洲橋。静かにシャッターを切る瞬間が、すべての雑念を払いのけてくれる極上の時間をもたらしてくれる。
- 2017/02/25(土) 01:58:50|
- 隅田川
-
-
| コメント:0

あさって2月26日(日)は東京マラソンです。
35000人超のランナーが都庁をスタート。ゴールの東京駅丸の内口・行幸通り広場までの42.195キロを駆け抜けます。
マラソンコースには銀座和光前の四丁目交差点も含まれ、「その日」に向けて準備は着々と整えられています。
- 2017/02/24(金) 03:28:44|
- 銀座
-
-
| コメント:0

さすが時計メーカー。ディスプレイも時を刻むイメージをおしゃれに演出しています。
- 2017/02/24(金) 03:27:15|
- 銀座
-
-
| コメント:0

深夜。仕事は終わった。
銀座の路地裏を歩きながら、旅立った愛犬のことをふと思う。
そして地球上のすべての生き物が尊厳を持って暮らせることを祈る。
- 2017/02/23(木) 02:53:21|
- 銀座
-
-
| コメント:0

「社員は家族」
かつて日本の経営者の中にはこのような信念を持っていた人がいた。
時代は変わり、「リストラ」「過労死」「過労自殺」…。
社員を当然のように切り捨てる連中が経営陣に居座り、会社を崩壊に追いやっていった。
ソニー、東電、日航、不二家、サンヨー、シャープ、東芝、長銀、NEC…。
「社員を家族」のように大切にできない会社は顧客も大切にできない。
そしてそのような企業は見離される。
※写真は、JR東京駅八重洲口にある高速バスのりば。仕事、帰省、レジャー…。さまざまな目的で多くの人々が今夜もバスに揺られる。おつかれさまです。
- 2017/02/22(水) 01:13:44|
- 東京駅
-
-
| コメント:0

この日最終の東海道新幹線が東京駅を出発。一路、西へ向かう。
- 2017/02/22(水) 01:11:40|
- 東京駅
-
-
| コメント:0

情報を隠そうとするとき、そこには必ず「知られてはまずい事実」がある。
戦前、戦中の日本軍、戦後の原発。いずれも大きな破綻が国民を襲った。
いつの時代も、どんな時も、「隠そうとする」姿勢を見抜く嗅覚の鋭さが必要です。
※写真は、越中島の貨物線。トラック運送が物流の主役になった今もなお静かに役割を果たす。
- 2017/02/20(月) 04:49:42|
- 江東
-
-
| コメント:0

相変わらず週末土曜日も仕事。帰りかけにさっと撮影しました。
- 2017/02/19(日) 02:44:06|
- 銀座
-
-
| コメント:0

近付く人事異動の季節。今夜は送別会。終電後の帰りに。
- 2017/02/18(土) 04:24:53|
- 銀座
-
-
| コメント:1

はなきんの終電。飲み会帰りの人々が一斉に地下鉄の駅に向かう。
- 2017/02/18(土) 04:23:54|
- 日本橋
-
-
| コメント:0

冬のコリドー街。あすは「はなきん」。サラリーマンが街に繰り出す。
- 2017/02/17(金) 03:31:12|
- 銀座
-
-
| コメント:0

銀座の7~8丁目の街角。上下を黒い服で固めた男性が誘客する。
- 2017/02/17(金) 03:28:10|
- 銀座
-
-
| コメント:0

隅田川の上を走る首都高速向島・小松川線。深夜、大型トラックが光跡を残して走り去る。
- 2017/02/17(金) 01:48:32|
- 隅田川
-
-
| コメント:0

首都高速向島・小松川線が隅田川の上をまたいで走り抜ける。
- 2017/02/17(金) 01:47:10|
- 隅田川
-
-
| コメント:0

三丁目交差点。いつもの銀座の夜。穏やかな日常に感謝しながらの撮影が続きます。
- 2017/02/16(木) 03:42:58|
- 銀座
-
-
| コメント:0

錦糸町。冬の夕暮れ時。人々が家路を急ぐ。
動物病院へ挨拶を終えた一日。愛犬と通った道を踏みしめる。長くて早かった歳月。この瞬間の喜びと感謝の思いを抱きしめて歩く。
- 2017/02/15(水) 04:09:08|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

冬の深夜。日比谷公園から丸の内の超高層ビル群を眺める。
生きることの素晴らしさをしみじみ感じる。
- 2017/02/14(火) 02:45:46|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0

江東・小名木川。
散歩のお友達。見守ってくれるアオサギさん。いつもと変わらぬ佇まい。
静かな瞬間を一緒に過ごしてくれることに感謝の気持ちで撮影させていただきました。
- 2017/02/13(月) 02:41:57|
- 江東
-
-
| コメント:0

錦糸町の路地裏。24時間営業。古びた喫茶店。謎めいた店が存在する「TOKYO」です。
- 2017/02/13(月) 02:40:57|
- 錦糸町
-
-
| コメント:0

ひとつの命が旅立っていった。
素晴らしき日々の記憶を私たちに残して彼は逝った。
彼が贈ってくれた豊かな時間をわたしたちは忘れない。
ありがとう。そしてまた会う日まで。
※1週間前、愛犬が旅立ちました。心が整うまで時間を頂戴しました。この間、あたたかいお言葉を賜りまして誠にありがとうございました。多くの心優しい人々の存在に大きく励まされました。きょうから「Tokyo Camera Walking」も再発進します。今後ともよろしくお願いいたします。
- 2017/02/12(日) 01:08:22|
- 京橋
-
-
| コメント:3

大事な「息子」でもある愛犬が最期の闘いに入った。
「旅立ち」を告げる日が近いことを、その寝息から静かに静かに語りかけてくる。
冬の深夜。仕事帰りに法務省㊧と警視庁㊨の庁舎を撮る。
涙でファインダーが曇る。
※読者のみなさまには申し訳ございませんが、愛犬の葬儀などにより、しばらくブログを休載することがあるかも分かりません。その場合、しばらくご猶予いただきたくお願いいたします。
- 2017/02/04(土) 07:09:25|
- 霞ヶ関
-
-
| コメント:1

日比谷濠の向こうに第一生命と農林中金のDNタワーがそびえる。
その手前。第一生命旧館はマッカーサーの執務室とともに連合国軍総司令部が置かれた建物です。
冬の深夜。現在につながる歴史の流れ。トランプ大統領批判一色に染まるメディアですが、
もっと論理的、科学的な分析が必要なのではないのでしょうか。
- 2017/02/03(金) 03:12:36|
- 日比谷公園
-
-
| コメント:0

厳寒の外苑前。静かに撮影をする瞬間。最高の時間を楽しむ。
- 2017/02/02(木) 03:10:55|
- 港
-
-
| コメント:0