fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

さあ2017年へ

さあ2017年へ 20161231
四丁目の和光。ディスプレイも正月の飾り付けに。
  1. 2016/12/31(土) 03:36:59|
  2. 銀座
  3. | コメント:1

さあ2017年へ2

さあ2017年へ2 20161231
ニワトリさんの姿もあちらこちらに。
「酉年騒ぐ」の格言。外れますように。
  1. 2016/12/31(土) 03:35:41|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

晦日の銀座

晦日の銀座 20161231
百貨店、スーパーマーケット、ホームセンターの大規模小売店舗や街角のお店の従業員の方々。銀行、郵便局、発電所、警察、消防、救急病院、動物病院…。晦日の銀座。仕事帰りと思われる姿の人も。
  1. 2016/12/31(土) 03:27:17|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

晦日の銀座2

晦日の銀座2 20161231
2016年もいよいよ「晦日」。
銀座の街角には外国人観光客の姿が多くなってきました。
  1. 2016/12/31(土) 03:26:39|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

晦日の銀座3

晦日の銀座3 20161231
年の瀬の銀座を楽しんでくださいね。
  1. 2016/12/31(土) 03:25:57|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

晦日の銀座4

晦日の銀座4 20161231
晦日の夜。この日は外国人観光客の姿があふれる銀座です
  1. 2016/12/31(土) 03:24:10|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

晦日の銀座5

晦日の銀座5 20161231
「定番」の中国人観光客の団体さんも。
  1. 2016/12/31(土) 03:22:56|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

晦日の銀座6

晦日の銀座6 20161231
夜が更けるにつれて、人影まばらに。
  1. 2016/12/31(土) 03:20:56|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20161230
そして、いつもの時計前で。
  1. 2016/12/31(土) 03:19:19|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

年の瀬 深夜の丸の内

年の瀬 深夜の丸の内 20161230
深夜の丸の内。今年もあと2日。人影もまばらになってきました。
  1. 2016/12/30(金) 01:44:11|
  2. 丸の内
  3. | コメント:0

仕事納め2016

仕事納め2016 20161229
官公庁、民間企業の多くで仕事納めの28日。
銀座のあちらこちらで「よいお年を」の声。その多くがスーツ姿の中高年男性でした。
「少子高齢化」が経済成長の足かせにようにいわれることが多いような気がします。
しかし、高齢者が元気に働き、消費することができる社会こそ、次代の先進国の姿ではないのでしょうか。
「トランプ現象」に驚かされた2016年。
人類の節度と品位を破りあえて暴言、差別発言を繰り返して衆目を集める手法ではなく、固定観念や先入観に縛られない、ユニークな発想力を備えた人々が出現し始める日も近いのではないのでしょうか。

暴力、貧困、差別に苦しむ人々がなくなり、日本で生きる人々が豊かになる道を再び歩み出しますように。


※写真は、銀座7丁目。中央通り。仕事納めでお酒を楽しんだ後、年越しの挨拶を交わす人々。銀座の街を歩いていると季節の移ろいを五感ではっきりと感じます。
  1. 2016/12/29(木) 01:03:46|
  2. 銀座
  3. | コメント:1

仕事納め2 2016

仕事納め2 2016 20161229
仕事納め。ちょっと一杯の後、三々五々家路につく人々。
  1. 2016/12/29(木) 01:02:41|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

仕事納め3 2016

仕事納め3 2016 20161229
銀座も「仕事納め」
和光のディスプレイも正月版に。
クリスマスから正月へ。瞬く間に時間が過ぎていきます。
  1. 2016/12/29(木) 01:01:21|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

仕事納め4 2016

仕事納め4 2016 20161229
門松も登場。新年準備は着々。
  1. 2016/12/29(木) 01:00:50|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

仕事納め5 2016

仕事納め5 2016 20161229
来年は酉年。「酉年騒ぐ」
申年と酉年についての株式相場の格言です。
「備えあれば憂いなし」
格言には格言で。
さあ準備を。
  1. 2016/12/29(木) 00:58:25|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

仕事納め6 2016

仕事納め6 2016 20161229
いつもにも増してタクシーで溢れ返る仕事納めの深夜。
1年間お疲れさまでした。そして新年もよろしくお願い申し上げます。
  1. 2016/12/29(木) 00:58:08|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

仕事納め7 2016

仕事納め7 2016 20161229
交詢社通り。延々とタクシーが埋め尽くす。
  1. 2016/12/29(木) 00:57:34|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20161229
そして、いつもの時計前で。
  1. 2016/12/29(木) 00:55:47|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

丸の内イルミネーション

丸の内イルミネーション 20161228
年末。おそらく今年最後となるであろう風邪をひきました。
前夜。丸の内イルミネーションの撮影。この時、寒さにやられました。
みなさま、ご自愛を。
それではおやすみなさい。
  1. 2016/12/28(水) 02:40:05|
  2. 丸の内
  3. | コメント:1

深夜の作業

深夜の作業 20161227
25日。クリスマスの深夜。4丁目の山野楽器・銀座本店ではモミの木のツリーの撤去作業が始められてました。
銀座は正月の装いに変わります。
  1. 2016/12/27(火) 03:25:16|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の作業2

深夜の作業2 20161227
クリスマスの深夜。人々の姿が引き始めたころ、正月の飾り付けを行う作業が各店舗で始まった。
4丁目の中央通り。はしごを担いで現場へ向かう職人さん。
  1. 2016/12/27(火) 03:24:57|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の作業3

深夜の作業3 20161227
三越銀座店のショーウィンドウも。
  1. 2016/12/27(火) 03:23:59|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の作業4

深夜の作業4 20161227
銀座・和光も…。
  1. 2016/12/27(火) 03:22:14|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の作業5

深夜の作業5 20161227
4丁目交差点近く。「銀座コア」のビルも。
  1. 2016/12/27(火) 03:21:58|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の交詢社通り

深夜の交詢社通り 20161226
クリスマスの深夜。交詢社通りを歩く。
  1. 2016/12/26(月) 02:29:25|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の交詢社通り2

深夜の交詢社通り2 20161226
福沢諭吉ゆかりの「交詢社」。
もちろん交詢社通りの名称の由来です。
  1. 2016/12/26(月) 02:28:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の交詢社通り3

深夜の交詢社通り3 20161226
交詢社ビルの正面玄関。1929年に竣工した旧ビルディング。玄関は現在の建物に引き継がれています。
  1. 2016/12/26(月) 02:27:10|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の交詢社通り4

深夜の交詢社通り4 20161226
3連休最後。日曜深夜。街行く人の姿もかなり少なめです。
  1. 2016/12/26(月) 02:25:02|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の交詢社通り5

深夜の交詢社通り5 20161226
6丁目と7丁目の境界となっている「交詢社通り」。
日曜深夜は人影まばらです。
  1. 2016/12/26(月) 02:25:01|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20161226
クリスマスが過ぎてゆく…。
いつもの時計前で。
  1. 2016/12/26(月) 02:24:53|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町

イヴの錦糸町 20161225
クリスマス・イヴの24日。にぎわう錦糸町へぶらり。
  1. 2016/12/25(日) 01:33:33|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町2

イヴの錦糸町2 20161225
大勢の人々。さすがはクリスマス・イヴ。なんとなく街がワクワクした雰囲気に包まれています。
  1. 2016/12/25(日) 01:32:23|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町3

イヴの錦糸町3 20161225
錦糸町駅前の魚屋「魚寅」さん。行列のできるマグロのブツ切り販売コーナー。師走のイヴ。お客さんたちがひと際、長~い列をつくっていました。
  1. 2016/12/25(日) 01:31:35|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町4

イヴの錦糸町4 20161225
魚屋さんのある街角。師走を感じる瞬間です。
  1. 2016/12/25(日) 01:30:00|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町5

イヴの錦糸町5 20161225
賑わう駅前広場。
  1. 2016/12/25(日) 01:29:41|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町6

イヴの錦糸町6 20161225
百貨店の駐車場。師走の休日。車の出入りの激しい一日です。
  1. 2016/12/25(日) 01:28:52|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町7

イヴの錦糸町7 20161225
JRA(日本中央競馬会)のウィンズ錦糸町。有馬記念を前日に控えて馬券売り場も大繁盛。
  1. 2016/12/25(日) 01:27:40|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

イヴの錦糸町8

イヴの錦糸町8 20161225
勝つ人いれば負ける人も。現在存在している公営ギャンブルだけで十分すぎるほどですね。
  1. 2016/12/25(日) 01:27:00|
  2. 錦糸町
  3. | コメント:0

3連休初日 深夜の銀座花椿通り

3連休初日 深夜の花椿通り 20161224
3連休初日。深夜。花椿通りを歩いて帰る。
  1. 2016/12/24(土) 01:26:57|
  2. 銀座
  3. | コメント:1

3連休初日 深夜の銀座花椿通り2

3連休初日 深夜の花椿通り2 20161224
8丁目と7丁目の間を走る「花椿通り」。
大正時代まで「銀座」は4丁目まで。現在の5、6.7、8丁目は尾張町、加賀町、出雲町、竹川町という町名。銀座には入っていなかった。
高級クラブ、スナック、バーなどの飲食店街となっている5~8丁目は、いわば「新銀座」というようなエリアです。
  1. 2016/12/24(土) 01:21:20|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3連休初日 深夜の銀座花椿通り3

3連休初日 深夜の花椿通り3 20161224
街は3連休に。
平日夜にあふれる酔はいない。
クラブやバーが軒を並べる銀座7、8丁目も観光客の姿が目立つ。
  1. 2016/12/24(土) 01:20:47|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3連休初日 深夜の銀座花椿通り4

3連休初日 深夜の花椿通り4 20161224
いつもの金曜深夜なら、酔客とホステスさんの姿があふれる花椿通り。
祝日の金曜深夜はご覧のとおりです。
  1. 2016/12/24(土) 01:19:02|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3連休初日 深夜の銀座花椿通り5

3連休初日 深夜の花椿通り5 20161224
冬の空にクリスマスイルミネーションが小さくきらめく。
  1. 2016/12/24(土) 01:16:27|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3連休初日 深夜の銀座花椿通り6

3連休初日 深夜の花椿通り6 20161224
「銀座7丁目交差点」
中央通りと交差する。
  1. 2016/12/24(土) 01:16:01|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20161224
そして、いつもの時計前で。
  1. 2016/12/24(土) 01:14:14|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雨の松屋通り

雨の松屋通り 20161223
師走の雨。しかもコートが不要な暖かさ。
傘を差しながら松屋通りを歩いて帰る。
  1. 2016/12/23(金) 03:23:21|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雨の松屋通り2

雨の松屋通り2 20161223
細かい雨の降る松屋通りを忘年会帰りの人々が。
  1. 2016/12/23(金) 03:22:31|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雨の松屋通り3

雨の松屋通り3 20161223
3連休前日の銀座。雨のため、人通りはかなり少ない「ハナモク」の深夜。
  1. 2016/12/23(金) 03:21:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雨の松屋通り4

雨の松屋通り4 20161223
「松屋通り」の由来になった百貨店「松屋銀座」の建物が前方左側に見える。
  1. 2016/12/23(金) 03:20:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雨の松屋通り5

雨の松屋通り5 20161223
振り返れば有楽町センタービルこと、有楽町マリオンが見える。
  1. 2016/12/23(金) 03:19:13|
  2. 銀座
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31