fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

東京夜景・お台場

東京夜景・お台場 20160731
深夜のお台場遠景。
腰椎椎間板ヘルニアの激痛が走っています。
Tokyo Camera Walkingがどこまで続けられるか不安ですが、なんとかアップしています。
  1. 2016/07/31(日) 00:31:20|
  2. | コメント:0

銀座の路地裏で1

銀座の路地裏で1 20160730
週末金曜の銀座四丁目の路地裏。小粋な小料理屋のたたずまい。
暑さと機材を運びながらの撮影。疲労のため腰痛に。
しばらくゆっくりします。
  1. 2016/07/30(土) 01:06:42|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の路地裏で2

銀座の路地裏で2 20160730
路地裏の鎮守様。
猛烈な腰痛に負けず撮影続行。
  1. 2016/07/30(土) 01:00:29|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

有楽町のガード下で

有楽町のガード下で 20160728
有楽町のガード下。24時間営業。眠らぬ「まんぷく食堂」とともに、いつもと変わらぬ風景がある。
故郷の風景を懸命に守ろうとする人々は日本の宝です。
そしてそんな風景を私は写真で伝えたい。
  1. 2016/07/29(金) 01:14:08|
  2. 有楽町
  3. | コメント:1

今年の夏

今年の夏 20160728
語る言葉が見つかりません。
でもこんな時だからこそ、声を大にして発言しなければなりません。
「基本的人権の尊重」を明記した日本国憲法。
いかなる「力」も、いかなる「大義」も、いかなる「正義」も、人々に暴言を浴びせ、命と平和を奪うことは絶対に許されません。
今年の夏。「絶望の夏」になりませんように。
  1. 2016/07/28(木) 03:00:04|
  2. 江東
  3. | コメント:0

湾岸の夜

湾岸の夜 20160727
虐待。暴行。通り魔。無差別テロ…。
立場や力の弱い人たちへの暴力がとどまるところを知らない。
強者には卑屈。こびへつらう。弱者には徹底的に叩きのめす。
かつて中東で活動し、人質となってしまった人々への「自己責任」という名の「見殺し」。
政府に異を唱える人々への「反日」「アカ」呼ばわり。
「沖縄」「福島」へのこれでもか、というようなすさまじい嫌がらせ、いびり。
弱者をいじめるな。弱者を傷つけるな。そして殺すな。
そしてそんな「弱者をくじき、強者をたすける」風潮を許すな。

※写真は、中央区晴海のタワーマンション街です。五輪にわくハコモノ行政。アテネ。ロンドン。中国…。オリンピックという宴のあとの借金の山と不況の嵐。そんなことを危惧します。
  1. 2016/07/27(水) 02:45:19|
  2. 中央区
  3. | コメント:1

深夜の東京ゲートブリッジ

深夜の東京ゲートブリッジ 20160726
江東区と大田区にまたがる東京ゲートブリッジ。深夜、真っ黒の海に浮かび上がる姿を撮影。目の前にそびえる同橋。海の黒色とともに少しばかりの恐怖心すら感じてしまいます。
  1. 2016/07/26(火) 03:57:29|
  2. 江東
  3. | コメント:0

2.26事件の現場を歩く

2,26事件の現場を歩く 20160725
千代田区永田町二丁目11番1号。かつてここに「山王ホテル」という建物があった。
1936年(昭和11年2月26日。「2.26事件」と呼ばれるクーデター未遂。反乱軍側の司令部となった高級ホテルです。
終戦後から長らく米軍に接収されていましたが、2000年に「山王パークタワー」という超高層ビルに生まれ変わりました。
首相官邸の真横。抜群の立地。それだけに「2.26事件」当時の張り詰めた空気が分かるような気がします。
しかし、何があっても暴力が支配する社会は嫌です。
  1. 2016/07/25(月) 01:51:19|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

ポケモンGO

ポケモンGO 20160724
中央区新川と同区佃を結ぶ中央大橋。
23日夜。スマートフォンを見つめる人々。同日配信が始められたゲームアプリ「ポケモンGO」に興じているようです。
繁華街で。公園で。路上で。駅で…。大勢の人々が一斉に同じ行動している光景。
少し奇異に感じてしまいました。
  1. 2016/07/24(日) 01:35:35|
  2. 中央区
  3. | コメント:1

深夜の銀座三越店

深夜の銀座三越店 20160723
半袖では肌寒い東京。銀座三越店の浴衣の盛夏版ディスプレイも寂しげな様子。大阪よりも東京は涼しく感じますね。
  1. 2016/07/23(土) 01:23:07|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雨の隅田川

雨の隅田川 20160722
雨の隅田川を行き交う観光遊覧船。
  1. 2016/07/22(金) 02:39:39|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

隅田川クルーズ

隅田川クルーズ 20160721
隅田川クルーズ。スカイツリーが竣工してから4年。観光遊覧船の数が激増しました。そびえ立つツリー。
江戸時代からの輸送のための河川からエンターテインメントの川へ。
千両役者・スカイツリーの誕生は隅田川を一大観光スポットに変えました。

  1. 2016/07/21(木) 01:34:49|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

銀座はきょうもにぎわう

銀座はきょうも賑わう 20160720
連なるタクシー。その合い間に深夜高速バス。今夜も銀座の賑わいに変わりなし。
  1. 2016/07/20(水) 03:22:29|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

3連休が終わって…

3連休が終わって…  20160719
3連休は終わった。喜怒哀楽それぞれの経験とお土産手に、それぞれの街へ人々は帰ってゆく。

※写真は東京駅バスターミナルへ向かう若者。お疲れ様でした。
  1. 2016/07/19(火) 01:04:58|
  2. 東京駅
  3. | コメント:0

3連休の新幹線

3連休の新幹線 20160718
3連休。真ん中の日の新幹線。東京から各地へ。各地から東京へ。きょうも多くの人々が動いている。
  1. 2016/07/18(月) 03:03:48|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

3連休初日の東京駅

3連休初日の東京駅 20160717
3連休の初日。土曜深夜の東京駅。大きな荷物を手に夜遅くまで多くの人々の姿が。東京の連休を楽しくお過ごしください。
  1. 2016/07/17(日) 01:34:36|
  2. 東京駅
  3. | コメント:0

皇居のお堀端を歩く

皇居のお堀端を歩く 20160716
金曜深夜。週末の一杯を楽しむ人々で混み合う繁華街を避け、皇居のお堀端を歩く。心地よい風が少しだけの涼しさを持ってきてくれる。静かな皇居のお堀端。日比谷通りを走る車の音以外、ゆっくりゆっくりとした時間が流れています。
  1. 2016/07/16(土) 02:57:21|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

梅雨終盤の有楽町

梅雨終盤の有楽町 20160715
梅雨も終盤。曇り一時雨。今夜の有楽町。それでも居酒屋さんはどこも大賑わい。路上にまで話し声が届いています。
  1. 2016/07/15(金) 01:17:27|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

夏提灯

夏提灯 20160714
夏本番を前に三越銀座店のディスプレイには大提灯の飾り。お盆を感じさせるイメージ。梅雨明けはすぐそこまで近付いてきています。
  1. 2016/07/14(木) 08:10:19|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

カルティエ銀座店

カルティエ銀座店 20160713
銀座二丁目。ブランドショップが入居するビルの建設現場。今秋オープンに備え、徐々にカウントダウンムードが醸成されつつある。
現場の工事塀には大きく描かれた赤いリボン。銀座中央通りに新たな息吹を吹き込んでいます。
  1. 2016/07/13(水) 01:31:26|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

数寄屋橋交差点

数寄屋橋交差点 20160712
梅雨の晴れ間。真昼の数寄屋橋交差点。スクランブル交差点を多くの人々が行き交う。
  1. 2016/07/12(火) 02:19:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

都心の夕焼け

都心の夕焼け 20160711
参院選投開票日の都心。ビルの上に鮮やかな夕焼け。貧しさに苦しむ人々が少しでも減ってゆく社会になりますように。願いを込めて一票を。
  1. 2016/07/11(月) 03:02:36|
  2. 東京
  3. | コメント:0

銀座一丁目

銀座一丁目 20160710
銀座一丁目。光の川が流れる土曜日の深夜。
  1. 2016/07/10(日) 02:59:20|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

四丁目の路地

四丁目の路地 20160708
銀座四丁目交差点。和光の裏。人一人が通行できる幅の路地が走る。最も有名で華やかな交差点。そのすぐ裏側の薄暗い小径(こみち)。都会の奥深さ尽ることはありません。
  1. 2016/07/09(土) 02:46:19|
  2. 銀座
  3. | コメント:1

七夕の銀座

七夕の銀座2 20160708
七夕の銀座。四丁目の店舗前には色鮮やかな飾り。季節季節を彩る銀座の「おもてなし」。道行く人々を楽しませてくれます。
  1. 2016/07/08(金) 00:13:00|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

七夕の有楽町

七夕の有楽町 20160708
有楽町ガード下にも七夕飾り。
  1. 2016/07/08(金) 00:11:20|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

未明の日本橋

未明の日本橋 20160707
近付く参院選投開票日。迫る都知事選告示。それにつられてかどうか仕事も大忙し。連日の午前様。本日ももれなく終電後の帰宅になってしまいました。

※写真は終電後の日本橋。銀座方面を撮影。タクシーの列が光の帯を形作っています。
  1. 2016/07/07(木) 03:08:21|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

水辺の交流

水辺の交流 20160706
江東区を流れる小名木川。川辺で魚釣りを楽しむおじさん。寄り添うように見つめるサギ。釣果のおすそ分けを待っています。人と野生のサギ。ささやかな交流。心の笑顔がこぼれる瞬間を撮影しました。
  1. 2016/07/06(水) 01:13:42|
  2. 江東
  3. | コメント:1

東京夏風景1

東京夏風景1 20160705
築地の運河に浮かぶ観光遊覧船。朝潮小型船のりばには今夜も多くの外国人観光客の姿。ニッポンの夏を楽しんでいます。
  1. 2016/07/05(火) 03:44:22|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

東京夏風景2

東京夏風景2 20160705
高島屋日本橋店。店頭のディスプレイには朝顔を描いたクロス。夏本番はすぐそこに来ています。
  1. 2016/07/05(火) 03:42:55|
  2. 中央区
  3. | コメント:0

光の川

光の川 20160704
35.5℃の最高気温を記録した7月3日の都心。
光の川が流れる銀座中央通り。
蒸し暑さに負けず、日曜の銀ブラを楽しむ人々で夜遅くまで賑わっていました。
  1. 2016/07/04(月) 01:44:47|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

光の川2

光の川2 20160704
銀座に光の川が流れています。
  1. 2016/07/04(月) 01:42:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

京橋二丁目

京橋 20160703
仕事場から銀座京橋を経由。蒸し暑さの中の帰宅道。相変わらず土日祝日、昼、夜問わずの働きぶり。写真撮影でほっと一息。
  1. 2016/07/03(日) 00:10:05|
  2. 京橋
  3. | コメント:0

ミッドナイトラン

ミッドナイトラン 20160702
金曜日の真夜中から土曜日の未明へ。中央区宝町付近を走り去って行くタクシーの車列が光の帯を作る。
  1. 2016/07/02(土) 03:54:04|
  2. 中央区
  3. | コメント:0

丑三つ時の日本橋

丑三つ時の日本橋 20160701
丑三つ時。日本橋。通る人はいない。もちろん電車など走っていない。道行くタクシーとトラック。光跡をくっきりと残して去ってゆく。
  1. 2016/07/01(金) 04:01:07|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -