fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

光が走る

光が走る 20160630
清洲橋を行き交うトラック、タクシー、乗用車、オートバイ…。光の軌跡を描きながら、それぞれの目的地へと去ってゆく。
  1. 2016/06/30(木) 01:09:51|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

スカイツリー光彩

スカイツリー光彩 20160629
スカイツリーを中心に遊覧船の光の帯ができあがる。梅雨の曇り空を明るく照らす。
  1. 2016/06/29(水) 03:27:49|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

レッツ ナイトクルージング

レッツ、ナイトクルージング 20160629
スカイツリーを背に夜の隅田川を下る観光遊覧船。日中の雨はようやく上がり、曇天の間のナイトクルージング。鮮やかに電飾された船が光の航跡を残して過ぎ去って行く。
  1. 2016/06/29(水) 02:47:38|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

深夜の雷門

深夜の雷門 20160628
梅雨の谷間。束の間の晴天。深夜の雷門。
  1. 2016/06/28(火) 03:43:08|
  2. 浅草
  3. | コメント:1

永代橋光彩

永代橋光彩 20160627
江戸開闢以来の歴史を伝える「永代橋」。木製から鋼鉄製に変わっても、人々がその上を通り、その下を航行してゆく。
  1. 2016/06/27(月) 02:37:50|
  2. 隅田川
  3. | コメント:1

深夜の丸の内

深夜の丸の内 20160626
土曜深夜。梅雨の丸の内。三菱一号美術館横。鍛冶橋通をタクシーが通り過ぎてゆく。ブルーとレッドの光の帯を残して。
  1. 2016/06/26(日) 02:37:49|
  2. 丸の内
  3. | コメント:0

皇居を彩る

皇居を彩る 20160625
皇居を彩る車のヘッドライト。光の帯がきれいなラインを描く。真夜中の皇居ならではの風景です。
  1. 2016/06/25(土) 01:14:04|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

清洲橋水景1

清洲橋水景1 20160624
梅雨の深夜。清洲橋を望む。隅田川をなでてゆく微風がほのかな涼しさを運んでくれる。蒸し暑さの中の撮影をささやかに助けてくれます。
  1. 2016/06/24(金) 03:40:35|
  2. 清澄白河
  3. | コメント:0

萬年橋のアーチから

萬年橋のアーチから 20160624
清澄白河の萬年橋。その鋼鉄製アーチの隙間から日本橋・茅場町方面を望む。
  1. 2016/06/24(金) 03:38:01|
  2. 清澄白河
  3. | コメント:0

深夜の萬年橋

深夜の萬年橋 20160624
深夜の萬年橋。通り過ぎる人はいなかった。
  1. 2016/06/24(金) 03:36:55|
  2. 清澄白河
  3. | コメント:0

レインボーブリッジ

レインボーブリッジ 20160623
東京湾に浮かぶレインボーブリッジ。梅雨の夜空に彩りを添えてくれます。
  1. 2016/06/23(木) 02:57:53|
  2. 江東
  3. | コメント:0

湾岸から見た風景

湾岸から見た風景 20160622
湾岸から都心を眺める。梅雨の夜。蒸し暑さが募る。
写真撮影には「蒸し暑さ」という難敵が加わりました。
  1. 2016/06/22(水) 03:39:51|
  2. 江東
  3. | コメント:0

レインボーブリッジ

漆黒の空に浮かぶレインボーブリッジ 20160622
漆黒の空に浮かぶレインボーブリッジ。
絶え間なく「ハコモノ」がつくられてゆく東京。
五輪事業で湾岸地区も大規模な公共事業が。
極限に行き着くまで変われぬニッポン。
  1. 2016/06/22(水) 03:38:08|
  2. 江東
  3. | コメント:0

レーザービーム

レーザービーム 20160621
いつの間にか「パナマ文書」問題は語られなくなった。
大規模に「逃税活動」「租税回避行為」を行っている超富裕層が記された文書。486人の日本人も含まれている。
母国に税金を納めることがそんなに嫌なのか?
いつから日本の富裕層といわれる人々はこんなに卑しくなってしまったのか。

※写真は深夜の日本橋。道行く車のライトが色鮮やかなレーザービームのように通りを突きぬけてゆきます。
  1. 2016/06/21(火) 03:32:45|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

銀座ウォーク

銀座ウォーク 20160620
久しぶりの銀座ウォーク。とはいっても仕事場帰りに通ってはいたのですが…。
日曜深夜。静かな八丁目。じっくり写真撮影。平日の見栄、ハッタリ。欲望のぎらぎら渦巻く雰囲気より、大人の貫禄を漂わせる休日の銀座。こちらの方がいいですね。

※写真は、創業65年。八丁目のバー「BRICK」。真面目に働く大人の街・銀座を代表する店の一つです。
  1. 2016/06/20(月) 00:55:41|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

白いばら

唯一残る健全キャバレー 20160620
銀座で唯一残る健全なキャバレー「白いばら」。ごらんの通り創業は1931年(昭和6年)。正真正銘の老舗です。
  1. 2016/06/20(月) 00:54:38|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

休日なのに…

休日なのに… 20160620
「休日出勤」でしょうか。 日曜日。19日の深夜。着物姿のママさんが六丁目の路地を通り抜けてゆく。
  1. 2016/06/20(月) 00:52:22|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

静かな八丁目

静かな八丁目 20160620
向こうまで見通せます。静かな八丁目もいいものですね。
  1. 2016/06/20(月) 00:50:17|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の街角で

銀座の街角で 20160620
梅雨の日曜深夜。銀座の街角で。
  1. 2016/06/20(月) 00:48:56|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の勝鬨橋

深夜の勝鬨橋 20160619
深夜の勝鬨橋。緑色と青色。ライトアップが休日の街に彩りを。橋の下にはナイトクルージングの観光遊覧船がひっきりなしに行き交う。行楽客でにぎわう初夏の夜。
  1. 2016/06/19(日) 02:37:27|
  2. 中央区
  3. | コメント:0

梅雨の日本橋

梅雨の日本橋 20160618
梅雨の深夜。日本橋へ。カメラと静かな時間を過ごす。
  1. 2016/06/18(土) 01:47:18|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

雨の半蔵門

雨の半蔵門 20160617
深夜。雨の半蔵門。歩いて帰る。ゴム長靴で足元を守りながら撮影。霞ヶ関の警視庁庁舎。夜空に向かってアンテナがそびえる。
  1. 2016/06/17(金) 02:58:52|
  2. 半蔵門
  3. | コメント:0

ぶらり新宿

ぶらり新宿 20160616
ぶらり新宿。ちらり伊勢丹。じっくり世界堂。梅雨の昼間。小さなカメラ旅。
  1. 2016/06/16(木) 04:20:27|
  2. 新宿
  3. | コメント:0

NEWoMan

NEWoMan 20160616
新宿駅東南口にこのほどオープンしたバスターミナル「新宿バスタ」。その商業施設「NEWoMan」。梅雨の日中、ぶらり館内めぐり。
もはや都内で年中行事となっているショッピング施設のオープン。似たような店舗が軒を並べ、内部だけ見れば、どこか区別はつきません。
  1. 2016/06/16(木) 04:15:15|
  2. 新宿
  3. | コメント:0

大手町夜景

大手町夜景 20160615
江戸城桜田門。その背景に林立する大手町の超高層ビル群。ずらりと軒を並べる豪壮な建物。
50年後。100年後…。何本のビルが残っていることか。
歴史を感じることのできる街並みには程遠い「首都の風景」です。
  1. 2016/06/15(水) 00:32:55|
  2. 大手町
  3. | コメント:0

浅草の夜

浅草の夜 20160614
東京の下町。どこにいてもスカイツリーを見ることができる。
スカイツリーと下町。結びつきは強い。
  1. 2016/06/14(火) 03:41:44|
  2. 浅草
  3. | コメント:0

光速スカイツリー

光速スカイツリー 20160613
夜の隅田川に遊覧船が光のラインを描く。
きょうもスカイツリーは静かに佇む。
  1. 2016/06/13(月) 01:42:08|
  2. スカイツリー
  3. | コメント:1

スカイツリー

スカイツリー 20160611
スカイツリーの足元を流れる隅田川。永代橋とのコラボレーション。やっぱりスカイツリーにとって墨田川は欠かせない存在です。
  1. 2016/06/12(日) 04:00:59|
  2. スカイツリー
  3. | コメント:0

光の帯

光の帯 20160611
月島・佃にそびえ立つタワーマンション。その下を流れる隅田川。今夜も観光遊覧船が航行する。
  1. 2016/06/12(日) 03:47:55|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

南高橋

南高橋 20160611
中央区の南高橋。
働く人々。待望の週末ですね。
光のシャワーショーで「乾杯」。
  1. 2016/06/11(土) 03:31:36|
  2. 中央区
  3. | コメント:0

南高橋

南高橋1 20160611
週末金曜日。中央区の南高橋。背景にそびえる佃のタワーマンション群。
  1. 2016/06/11(土) 03:23:37|
  2. 中央区
  3. | コメント:0

日本橋川

日本橋川 20160610
雨上がりの深夜。日本橋川を歩く。高速道路の建築物が幾何学模様のように夜空を横切る。
  1. 2016/06/10(金) 02:36:27|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

中央大橋

中央大橋 20160609
中央区新川と同区佃を結ぶ中央大橋。通る人はいない梅雨の深夜。
  1. 2016/06/09(木) 02:57:31|
  2. 中央区
  3. | コメント:0

柴又帝釈天の夜

柴又帝釈天の夜 20160608
門扉は閉じられ、人影もない。柴又帝釈天の夜。静かに時は過ぎ、静かな空気が深まってゆく。
  1. 2016/06/08(水) 02:39:27|
  2. 葛飾
  3. | コメント:1

大手町水景

大手町水景 20160607
皇居・和田倉門から大手町を望む。御濠に映りこむビルの照明。見る人々にささやかな涼を運んでくれます。
  1. 2016/06/07(火) 03:23:19|
  2. 大手町
  3. | コメント:0

スカイツリーと清洲橋

スカイツリーと清洲橋 20160606
スカイツリーと清洲橋。ライトアップのハーモニー。
  1. 2016/06/06(月) 02:14:30|
  2. スカイツリー
  3. | コメント:0

眠る東証

眠る東証 20160605
土曜深夜。日本橋兜町の東京証券取引所。人も空気も動かない休日の深夜。しかし、週が明ければまた慌しく市場が動く。
  1. 2016/06/05(日) 03:36:55|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

銀輪が光る

人力車 20160604
雷門前の商店街。路上にズラリと並べられた人力車。初夏の陽光にキラリと銀輪が光る。
  1. 2016/06/04(土) 03:12:52|
  2. 浅草
  3. | コメント:0

深夜の皇居・大手町

深夜の皇居・大手町 20160603
右手に皇居の樹々。左手に大手町のオフィス街。深夜の静けさが空気の透明度を高める。都会の喧騒の中のぽっかり開いた隙間のようです。
  1. 2016/06/03(金) 03:34:59|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

深夜の浅草・伝法院通り

深夜の浅草・伝法印通り 20160602
深夜の浅草・伝法印通り。観光客の足も引き、束の間の静寂が辺りを包み込む。
  1. 2016/06/02(木) 10:04:39|
  2. 浅草
  3. | コメント:0

祭りだ 祭りだ 祭りだ

祭りだ 祭りだ 祭りだ  20160601
浅草の街角。祭りを終えた人々が一杯飲み終えて歩く。江戸の香りが色濃く残る下町。初夏の夜の光景です。
  1. 2016/06/01(水) 10:33:14|
  2. 浅草
  3. | コメント:1

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -