fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

東京水景色

東京水景色1 20160531
中央区新川と江東区永代を結ぶ永代橋。イルミネーションが施された同橋の下を屋形船が通過する。
  1. 2016/05/31(火) 11:01:28|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

ジャズ響く

ジャズ響く1 20160530
ジャズの音響く週末の三丁目。熊本地震で西原市内の自宅が大きな被害を受けた男性が奏でる。
聞く人々の心をひきつける力強くて何かを訴えかけてくるよう言葉のような音色。
「素晴らしい」の言葉を伝えることしかできませんでした。感動の音楽をありがとうございます。
  1. 2016/05/30(月) 13:43:39|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ジャズ響く2

ジャズ響く2 20160530
深夜の三丁目を包み込むリズミカルなジャズの音色。まさにアートな銀座を体現しています。
  1. 2016/05/30(月) 13:42:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ジャズ響く3

ジャズ響く3 20160530
練達のアーティストが街角でさりげなく演奏する。豊かさのひとつの形です。
  1. 2016/05/30(月) 13:41:15|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ジャズ響く4

ジャズ響く4 20160530
深夜の三丁目。しっとりとした世界がひろがる。
  1. 2016/05/30(月) 13:40:28|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ジャズ響く5

ジャズ響く5 20160530
「がんばろう くまもと」の文字。ジャズに込められた熱い思い。その音色には迫力さえ感じました。
  1. 2016/05/30(月) 13:40:08|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

東京点描

東京点描 20160529
八丁堀の橋の上から美しさを感じた瞬間を撮影しました。
  1. 2016/05/29(日) 04:05:36|
  2. 八丁堀
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20160529
きょう日曜日も仕事。昨日土曜も仕事。仕事、仕事、仕事に追われまくる日々。帰宅途中の銀座撮影しかできません。
そのため、じっくり掘り下げて撮りたいと思うのですが…。まさに「言うは易し、行うは難し」です。
  1. 2016/05/29(日) 03:57:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ハナキンの八丁目

ハナキンの8丁目1 20160528
1400もの飲食店がひしめき合う銀座。ハナキンの27日深夜。開店を祝う花束が。
華々しく新たな店がオープンする一方、ひっそりと消えてゆく店。
どの店も開店の時は花束に包まれていた。
銀座の時間は冷徹に刻まれる。
  1. 2016/05/28(土) 03:07:27|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

胡蝶蘭の似合う街

胡蝶蘭の似合う街 20160528
胡蝶蘭の似合う街。深夜の八丁目。ハナキンの華やかさがあふれている。
  1. 2016/05/28(土) 03:06:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

路地で一服

路地で一服 20160528
七丁目の路地。近くの飲食店で働く男性か。缶コーヒーと煙草でちょっと一服。
  1. 2016/05/28(土) 03:05:01|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ハナキンの八丁目2

ハナキンの8丁目2 20160528
ハナキン。深夜になって人通りも落ち着いてくる。八丁目の一週間が終わろうとしている。
  1. 2016/05/28(土) 03:04:51|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ハナキンの八丁目3

ハナキンの8丁目3 20160528
客足が徐々に引けてきた八丁目。あすからの連休に向かってクールダウンに入りました。
  1. 2016/05/28(土) 03:03:36|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

週末の五丁目

週末の五丁目 20160528
土曜日。日曜日。あすから連休。
待ちゆく人々の足取りも軽やかです。
  1. 2016/05/28(土) 03:02:14|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもとは少し違う時計前で。

いつもとは少し違う時計前で 20160528
そして、いつもとは少し違う時計前で。
  1. 2016/05/28(土) 03:01:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

4丁目交差点で語る

4丁目交差点で語る 20160527
舛添都知事の金銭問題。マイクを手に怒りの声を上げるマック赤坂さん。
26日夜。4丁目交差点で熱く語っていました。
世界に誇る日本国憲法が保証する自由な民主国家だからこその光景。
改憲で自由が狭められ、のびのびと表現できない社会なんてまっぴら御免ですね。
  1. 2016/05/27(金) 03:17:12|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

4丁目交差点

4丁目交差点 20160527
夜の4丁目交差点。近づく週末。加速する賑わい。
  1. 2016/05/27(金) 03:16:17|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

カラフル五丁目の夜

カラフル五丁目の夜 20160527
カラフルにネオンサインが輝く。その光は街も人も染め抜く。
  1. 2016/05/27(金) 03:15:17|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

七丁目のビアホール

七丁目のビアホール 20160527
七丁目の「代表選手」の一人、ライオンビアホール。「ビアホール」という言葉の響き。文明開化とともに歩んだ銀座のイメージと重なり合います。
  1. 2016/05/27(金) 03:14:15|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

六丁目の夜

六丁目の夜 20160527
六丁目の夜が更けてゆく。
  1. 2016/05/27(金) 03:13:56|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20160527
そして、いつもの時計前で。
  1. 2016/05/27(金) 02:05:44|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

柳森神社の猫1

柳森神社1 20160526
秋葉原でカメラを見る。途中の柳森神社。入口で落ち着く猫。
  1. 2016/05/26(木) 03:44:50|
  2. 秋葉原
  3. | コメント:0

柳森神社の猫2

柳森神社の猫2 20160526
じっと見つめ合う。
  1. 2016/05/26(木) 03:43:24|
  2. 秋葉原
  3. | コメント:0

柳森神社の猫3

柳森神社の猫3 20160526
思うまま、気の向くままに。猫ちゃんは生きてゆく。
  1. 2016/05/26(木) 03:42:55|
  2. 秋葉原
  3. | コメント:0

柳森神社の猫4

柳森神社の猫4 20160526
「散歩に来たんですか?」
猫に聞きましたが…。あっちを向いたまま。
  1. 2016/05/26(木) 03:41:30|
  2. 秋葉原
  3. | コメント:0

柳森神社の猫5

秋葉原・柳森神社にて
秋葉原の柳森神社。猫が思うままに過ごす街です。
  1. 2016/05/26(木) 03:38:55|
  2. 秋葉原
  3. | コメント:0

夕暮れ時の桔梗門

夕暮れ時の皇居1 20160525
本日は仕事場を早めに抜け出して皇居散策。
夕暮れ時の桔梗門。皇居内で一日の仕事を終えた植木屋さんが出てゆく。
  1. 2016/05/25(水) 02:28:36|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

夕暮れ時の皇居2

夕暮れ時の皇居2 20160525
仕事を終えた車が続々と皇居から出てゆく。まるで隊列を組んでいるかのように整然とした動きです。
  1. 2016/05/25(水) 02:27:55|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

夕暮れ時の皇居3

夕暮れ時の皇居3 20160525
夕霞が辺りを包む込む。こちらは一日の勤務を終えた宮内庁の職員さんかな。坂下門から連れ立って駅に向かって行きます。
  1. 2016/05/25(水) 02:26:25|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

夕暮れ時の皇居4

夕暮れ時の皇居4 20160525
皇居・巽櫓(桜田二重櫓)。江戸城本丸から見て辰巳の方角(東南)にあったことが名前の由来。
江戸時代に建てられたまま残っていましたが関東大震災で倒壊後、復元されました。
  1. 2016/05/25(水) 02:25:47|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

夕暮れ時の皇居5

夕暮れ時の皇居5 20160525
江戸城の正面玄関にあたる大手門。現在はあまり使われていません。
  1. 2016/05/25(水) 02:24:42|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

夕暮れ時の皇居6

夕暮れ時の皇居6 20160525
巽櫓から大手門を眺める。
  1. 2016/05/25(水) 02:23:05|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

夕暮れ時の皇居7

夕暮れ時の皇居7 20160525
皇居といえば「ランナー」ですね。
本日も多くの皇居ランナーが走っていました。
  1. 2016/05/25(水) 02:22:37|
  2. 二重橋前
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20160525
皇居から銀座を経由して帰宅の途へ。そして、いつもの時計前で。
  1. 2016/05/25(水) 02:20:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の夜が始まる1

銀座の夜が始まる1 20160524
銀座の新たな週が始まる。月曜日。今夜も男たちが集まる。この界隈、元プロ野球選手で覚醒剤事件で逮捕・起訴された清原被告が足繁く通っていました。
  1. 2016/05/24(火) 03:49:23|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の夜が始まる2

銀座の夜が始まる2 20160524
日曜深夜とはまったく違う街のような八丁目。タクシーが切れ目無く続いています。
  1. 2016/05/24(火) 03:48:40|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の夜が始まる3

銀座の夜が始まる3 20160524
月曜深夜。石焼きいもの軽トラ出店も始動しました。
  1. 2016/05/24(火) 03:47:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の夜が始まる4

銀座の夜が始まる4 20160524
人、人、人…。タクシー、タクシー、タクシー。街にあふれかえる。それをかき分けかき分け私は行く。
  1. 2016/05/24(火) 03:46:38|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の夜が始まる5

銀座の夜が始まる5 20160524
タクシーが長蛇の列。月曜深夜にしてはかなりの賑わいですね。
  1. 2016/05/24(火) 03:45:06|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20160524
そして、いつもの時計前で。
  1. 2016/05/24(火) 03:38:24|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

日曜深夜の八丁目1

日曜深夜の八丁目1 20160523
日曜深夜。平日とは正反対に静寂が覆う八丁目。名物BAR「くに」もお休み。
  1. 2016/05/23(月) 03:27:14|
  2. 銀座
  3. | コメント:1

銀座クラブ稲葉

銀座クラブ稲葉 20160523
七丁目。クラブ稲葉。早大出身の名物インテリママが切り盛りする。経済誌などにもたびたび登場する有名人です。
日曜深夜。お店はお休み。七丁目、八丁目。日曜は静かです。
  1. 2016/05/23(月) 03:26:22|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

日曜深夜の八丁目2

日曜深夜の八丁目2 20160523
日曜深夜。七丁目の花椿通り。平日は向こうまでタクシーが数珠繋ぎ。しかし今日はご覧のように人っ子ひとり通行していません。
  1. 2016/05/23(月) 03:25:45|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

日曜深夜の八丁目3

日曜深夜の八丁目3 20160523
日曜深夜の八丁目。ゴーストタウンのような街。欧米からの外国人観光客が散策する。
  1. 2016/05/23(月) 03:24:22|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

日曜深夜の八丁目4

日曜深夜の八丁目4 20160523
平日は不夜城。日曜祝日はネオンサインも消える八丁目。社用族、会社のお金で飲み食いする人々の多さを物語っていますね。
  1. 2016/05/23(月) 03:22:10|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

日曜深夜の八丁目5

日曜深夜の八丁目5 20160523
平日は人、人、人でごったがえす深夜の八丁目。誰もいないこの街をひとり散策。静かにじっくり考えながらの散歩。意外と気分いいものですよ。
  1. 2016/05/23(月) 03:21:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

日曜深夜の八丁目6

日曜深夜の八丁目6 20160523
明日からの「稼ぎ時」に備えて静かに眠る八丁目と七丁目。
  1. 2016/05/23(月) 03:20:33|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20160523
そして、いつもの時計前で。この時間でこの人通りの少なさ。今夜は「引け」が早そうです。
  1. 2016/05/23(月) 03:20:00|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

東京水景1

東京水景1 20160522
スカイツリーと隅田川。東京の下町。千両役者のそろい踏み。
  1. 2016/05/22(日) 03:05:20|
  2. スカイツリー
  3. | コメント:0

東京水景2

東京水景2 20160522
深夜の隅田川。
  1. 2016/05/22(日) 03:04:27|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -