fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

きょうオープン

きょうオープン 20160331
「銀座阪急モザイクモール」こと「銀座TSビル」。
1934年築の建物が2012年秋から解体、建て替え。
きょう東急プラザ銀座として生まれ変わります。
それにしても東京都心。常に再開発が行われ新装オープンの文字が躍っているような感じがします。
新たな消費に飛びつき、見栄とハッタリで空疎な虚飾で飾るより、ふと立ち止まって考えませんか。
歴史の名舞台・国立競技場も慌てて壊してしまいましたね。
とても怖い気がします。
  1. 2016/03/31(木) 01:55:38|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

マリオン前の桜

マリオン前の桜 20160331
有楽町マリオン前。見上げれば桜が爛漫。
  1. 2016/03/31(木) 01:54:51|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

有楽町をゆく外国人カップル

有楽町を行く外国人カップル  20160331
東海道新幹線が疾走する。外国人カップルが仲良く通る。
有楽町のある夜の一コマ。
  1. 2016/03/31(木) 01:54:01|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

深夜の帝国劇場

深夜の帝国劇場 20160331
深夜の帝国劇場。記念写真を撮影しあう女性たち。
  1. 2016/03/31(木) 01:51:02|
  2. 日比谷公園
  3. | コメント:0

泰明小学校横の路地

泰明小学校横の路地 20160331
銀座。泰明小学校。JR東海道線の間。一本の路地が走る。有楽町と西銀座をつなぐ道。
きょうオープンする東急プラザ銀座建築工事で長らく通行止めになっていました。
  1. 2016/03/31(木) 01:50:23|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

深夜の外務省1

深夜の外務省2 20160330
霞ヶ関の中央官庁街を歩いて帰る。見上げれば桜。
首相官邸、国会議事堂方面からデモの声がかすかに聞こえてくる。
それ以外、いつもの静寂な春の夜とは変わらない。
深夜のひととき。
  1. 2016/03/30(水) 06:26:02|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

深夜の外務省2

深夜の外務省 20160330
桜が咲き始めた。深夜の外務省。
  1. 2016/03/30(水) 06:17:58|
  2. 霞ヶ関
  3. | コメント:0

皇居のお堀端

皇居のお堀端 29160330
霞ヶ関から皇居のお堀端へ。
規則正しく並ぶ街路灯がお堀を照らす。
  1. 2016/03/30(水) 06:10:31|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

皇居のお堀端2

皇居のお堀端2 29160330
皇居のお堀端から銀座方面をのぞむ。
街を彩るイルミネーションと漆黒の闇。
激しいコントラスト。
  1. 2016/03/30(水) 06:06:51|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

皇居のお堀端3

皇居のお堀端3 20160330
皇居のお堀端。
深夜。ランナーたちもいつの間にかいなくなった。
  1. 2016/03/30(水) 06:01:21|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

小雨ぱらつく都心1

小雨ぱらつく都心 20160329
小雨のぱらつく28日深夜。地下を歩いて帰る。
銀座の晴海通り下。都心の静かなエアーポケットです。
  1. 2016/03/29(火) 04:03:36|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

小雨ぱらつく都心2

小雨ぱらつく都心2 20160329
有楽町マリオンの地下を抜けると…。
  1. 2016/03/29(火) 04:02:28|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

小雨ぱらつく都心3

小雨ぱらつく都心3 20160329
ど~んと有楽町駅前に。
とりあえず雨に打たれずに到着しました。
  1. 2016/03/29(火) 04:01:30|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

小雨ぱらつく都心4

小雨ぱらつく都心4 20160329
傘の花が咲いたり咲かなかったり。微妙な雨の感じです。
  1. 2016/03/29(火) 04:00:00|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

小雨ぱらつく都心5

小雨ぱらつく都心5 20160329
深夜の有楽町駅前。立ち食い蕎麦屋さんで食券を買い求めるサラリーマンのおじさんたち。
遅くまでお疲れさまです。
  1. 2016/03/29(火) 03:55:10|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

春色の四丁目1

春色の四丁目1 20160328
銀座四丁目。三越百貨店のショーウインドウ。春色が満開。
  1. 2016/03/28(月) 02:05:22|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

春色の銀座2

春色の四丁目2 20160328
春色の銀座、桜はまだ少し先ですが…・
  1. 2016/03/28(月) 01:54:35|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

有楽コンコース

有楽コンコース2 20160328
日曜深夜。仕事場から有楽コンコースを歩いて帰る。
  1. 2016/03/28(月) 01:54:14|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

深夜の数寄屋橋バス停

深夜の数寄屋橋バス停 20160328
日曜深夜。数寄屋橋バス停。スマートホンを見ながら残り少なくなったバスを待つ人。
  1. 2016/03/28(月) 01:51:38|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

インターナショナルアーケード

インターナショナルアーケード 20160328
有楽町と新橋間のガード下。「インターナショナルアーケード」という名の世界がひろがる。
あと数年で消えてしまうかも分かりませんが。
  1. 2016/03/28(月) 01:51:00|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

東京復活大聖堂1

東京復活大聖堂1 20160327
深夜の千代田区神田駿河台の東京復活大聖堂教会。新御茶ノ水駅近くにある正教会。
深夜。周囲に荘厳な雰囲気を醸し出しています。
  1. 2016/03/27(日) 04:02:04|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

東京復活大聖堂2

東京復活大聖堂2 20160327
都心に立つ正教会。歴史を感じます。
  1. 2016/03/27(日) 04:01:00|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

東京復活大聖堂3

東京復活大聖堂3 20160327
紺碧の空にそびえる正教会。貫禄があります。
  1. 2016/03/27(日) 04:00:12|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

東京復活大聖堂4

東京復活大聖堂4 20160327
門扉にそびえる十字架。
  1. 2016/03/27(日) 03:58:00|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

東京復活大聖堂5

東京復活大聖堂5 20160327
東京復活大聖堂の横を走る紅梅坂。もとは幽霊坂といったそうです。
  1. 2016/03/27(日) 03:55:58|
  2. 千代田
  3. | コメント:0

そうだ浜松へ行こう1

そうだ浜松へ行こう 20160326
25日。所用で浜松へ。
カゼでダウン。撮影もほどほどに。
浜松駅を猛烈な速度で通過するのぞみ。
  1. 2016/03/26(土) 06:25:15|
  2. 番外編
  3. | コメント:0

そうだ浜松へ行こう2

そうだ浜松へ行こう2 20160326
浜松。カゼで青息吐息。あ~あ、しんど。
  1. 2016/03/26(土) 06:15:46|
  2. 番外編
  3. | コメント:0

そうだ浜松へ行こう3

そうだ浜松へ行こう3 20160326
本田技研、ヤマハ、スズキ、浜松ホトニクス…。
日本を代表する製造業が集積する中部地方。
東京から乗車してきた人々。大半がビジネス関係と推察される姿の男性客です。
  1. 2016/03/26(土) 06:14:27|
  2. 番外編
  3. | コメント:0

そうだ浜松へ行こう4

そうだ浜松へ行こう4 20160326
「頑強な兵隊。腐敗した指揮官・将校」
第二次世界大戦の日本。
「がんばる社員。甘える社長、経営陣」
現代のわが国の企業
日本型組織の敗北パターンが伺えます。
  1. 2016/03/26(土) 06:13:51|
  2. 番外編
  3. | コメント:0

そうだ浜松へ行こう5

そうだ浜松へ行こう5 20160326
出張、仕事を終えて東京方面へ戻る人々。
やはりものづくり、ビジネスの街。スーツ姿の男性客が多いですね。
  1. 2016/03/26(土) 06:08:26|
  2. 番外編
  3. | コメント:0

別れの春1

別れの春 20160325
東京大学で卒業式が行われた24日。
深夜の銀座の街角。会社の送別会と思われるプループがあちらこちらに。
宴を終え、店先で挨拶をかわす。
送る人。送られる人。きょうまで一緒に仕事をした日々。
あすからそれぞれの業務へ。
さまざまな思いのこもった視線が主賓に注がれる。
別れの季節でもある春。可憐に咲き散ってゆく桜が過ぎ去りゆく日々に万感の思いを抱かせる。
そしてまた、来月。新たなスタートへ。
  1. 2016/03/25(金) 02:13:13|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

別れの春2

別れの春2 20160325
深夜の銀座。送別のグループがこちらにも。
  1. 2016/03/25(金) 02:12:16|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

春の8丁目

春の8丁目 20160325
「さよなら」の声がひと際響く春の8丁目。
  1. 2016/03/25(金) 02:11:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

春の8丁目2

春の8丁目2 20160325
春の8丁目。送別の宴が満開です。
  1. 2016/03/25(金) 02:10:21|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20160325
久しぶり。いつもの時計前で。
  1. 2016/03/25(金) 02:10:10|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

仰げば尊し きょうは卒業式

仰げば尊し きょうは卒業式 20160324
文京区本郷。東京大学。きょう3月24日は「学位記授与式」。そう、卒業式です。
会場となる東京大学大講堂(安田講堂)前には立て看板。準備は万端です。
それぞれの道へ巣立ってゆく東大生。何年後には社会で活躍する人々もいるのでしょうね。
すべての羽ばたく若者たちに幸あれ。
  1. 2016/03/24(木) 03:27:21|
  2. 文京
  3. | コメント:0

仰げば尊し きょうは卒業式2

仰げば尊し きょうは卒業式2 20160324
卒業式前夜の東大大講堂。静かにその時を待っています。
  1. 2016/03/24(木) 03:26:03|
  2. 文京
  3. | コメント:0

仰げば尊し きょうは卒業式3

仰げば尊し きょうは卒業式3  20160324
安田講堂を見上げる。数々の「歴史」の舞台になってきた貫禄が…。
  1. 2016/03/24(木) 03:25:16|
  2. 文京
  3. | コメント:0

仰げば尊し きょうは卒業式4

仰げば尊し きょうは卒業式4 20160324
安田講堂の正面玄関から正門を望む。
  1. 2016/03/24(木) 03:23:55|
  2. 文京
  3. | コメント:0

仰げば尊し きょうは卒業式5

仰げば尊し きょうは卒業式5
しんしんとした空気が張り詰める。卒業式前夜の東京大学大講堂。
  1. 2016/03/24(木) 03:17:23|
  2. 文京
  3. | コメント:0

Let’s study in Shinagawa1

Let’s study in Shinagawa1 20160322
年度末。深夜まで勉強、勉強。
学べることに感謝。眠さを払いのけて頑張ります。
  1. 2016/03/23(水) 01:53:30|
  2. 品川
  3. | コメント:0

Let’s study in Shinagawa2

Let’s study in Shinagawa2 20160322
品川駅。授業が終わる深夜。ゆっくり帰ります。
  1. 2016/03/23(水) 01:52:14|
  2. 品川
  3. | コメント:0

Let’s study in Shinagawa3

Let’s study in Shinagawa3 20160323
JR品川駅。東西自由通路。深夜まで大勢の人々が帰宅を急いでいます。
東海道新幹線の停車駅。駅前大規模再開発で大手企業がどんどん移転。労働人口が飛躍的に増えていることを実感します。
  1. 2016/03/23(水) 01:51:01|
  2. 品川
  3. | コメント:0

Let’s study in Shinagawa4

Let’s study in Shinagawa4 20160323
続々と駅へ向かう人々。出張のビジネスマンも多そうです。
  1. 2016/03/23(水) 01:50:47|
  2. 品川
  3. | コメント:0

Let’s study in Shinagawa5

Let’s study in Shinagawa5 20160323
品川駅前。授業が終わってほっと。
  1. 2016/03/23(水) 01:47:05|
  2. 品川
  3. | コメント:0

3連休の最終日1

3連休の最終日1 20160322
3連休は終わった。都心からも人々の姿は消えた。
昼は勉強。夜は仕事。
そして仕事明けの深夜。日本橋室町地区で撮影。静かな日本橋の未明をカメラにおさめました。
  1. 2016/03/22(火) 04:36:39|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

終電後の三越前

終電後の三越前 20160322
3連休最終日。終電後の三越前。まったく人はいません。
  1. 2016/03/22(火) 04:36:28|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

終電後の三越前2

終電後の三越前2 20160322
終電後の三越前。右手前は三井住友銀行。その奥は日本橋三越。
「三井村」もまったく人影はありません。
  1. 2016/03/22(火) 04:25:32|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

終電後の日本橋三越

終電後の日本橋三越 20160322
終電後の日本橋三越。やはり人影なし。
  1. 2016/03/22(火) 04:21:05|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

終電後のコレド室町

終電後のコレド室町 20160322
コレド室町。路面店の灯りは消えた。働く人々が三々五々帰っていった。
清掃作業の人々。巡回警備の人々以外、誰もいない。
終電後の都心の風景がひろがる。
  1. 2016/03/22(火) 04:15:58|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -