fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

若者

若者tachi 20151130
深夜の有楽町。ガード下を若者がゆく。
「平和で豊かな社会を」と、焼け跡から懸命に働いてきた人々。
そんな人々が報われる日本であれ。
  1. 2015/11/30(月) 02:52:33|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

ヒカリミチ

ヒカリミチ 20151130
「GINZA ILLUMINATION ヒカリミチ2015」が29日、始まりました。
銀座4丁目を中心に街路樹、街灯、ガードレールや植え込みを電飾。
色鮮やかな「冬」の訪れを告げています。
来年1月11日まで。点灯時間も15時~24時まで。
1日の点灯時間としては、都内のイルミネーションで最長です。
  1. 2015/11/30(月) 02:13:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20151130
いつもの時計前もイルミネーションがきらめく。
  1. 2015/11/30(月) 02:00:24|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ヒカリミチを歩く

ヒカリミチを歩く 20151130
幻想的なイルミネーション。ヒカリミチを歩く。
  1. 2015/11/30(月) 01:58:52|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

丸の内イルミネーション

丸の内イルミネーション 20151129
丸の内仲通り。冬のイルミネーション。至る所工事中の今季。ビルの中に飾られた巨大電飾ツリー。
楽しそうにおしゃべりしながら、スマートホン片手にカップル、女性たちが写真を撮る。
戦争のない国の平和な瞬間。かけがえのない時間。
輝く光に70年の戦後を重ねて。
武器弾薬を売り、殺戮を商売にする悪魔が根絶しますように深い祈りささげて。
  1. 2015/11/29(日) 03:08:08|
  2. 丸の内
  3. | コメント:0

丸の内仲通り

丸の内仲通り 20151129
「丸の内仲通り」
イルミネーションを背景に浮かび上がる文字。
冬の訪れを教えてくれる灯りです。
  1. 2015/11/29(日) 03:07:20|
  2. 丸の内
  3. | コメント:0

冬の有楽町

冬の有楽町 20151129
冬の有楽町。ガード下。
防寒用の透明ビニールシート。
その向こうで土曜の夜を楽しむ若者たちの背中が踊る。
若い柔軟な思考と発想。情熱あふれる行動力。力なき人々への優しいまなざし…。
新たな時代のパイオニアたちに「乾杯」!
  1. 2015/11/29(日) 03:06:29|
  2. 有楽町
  3. | コメント:0

ディスプレイ冬景色

ディスプレイ冬景色 20151128
銀座のショーウィンドウ。ディスプレイはクリスマスバージョンに。ショーウィンドウは一気に冬景色へ。
  1. 2015/11/28(土) 02:50:42|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

雪降る銀座

雪降る銀座 20151128
夜の銀座にイルミネーションの雪が降る。
  1. 2015/11/28(土) 02:49:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

競い合う銀座アート

銀座 雪化粧?
まるで雪化粧。華やかなディスプレイ。
銀座の路面店。いずれも大きなショーウィンドウ。競い合うように芸術的な意匠を凝らす。
まさにアート。各店が腕を競い合って飾り付けに工夫をする。

銀座の街角。散策するだけでわくわくします。
  1. 2015/11/28(土) 02:48:13|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20151128
ぐっと冷え込む銀座の夜。いつもの時計前で。
  1. 2015/11/28(土) 02:47:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

仕事モードの銀座

仕事モードの銀座 20151127
平日。夕方。仕事モードの銀座。買い物、観光客に混じり、多くのビジネスマンが行き交う。
  1. 2015/11/27(金) 02:07:09|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座のイタリアン

銀座のイタリアン 20151127
珍しく夕暮れ時の銀座を歩く。多くの人々。灯りのともったオフィス、店舗…。深夜とは違った感覚がひろがる。
帰宅を急ぐ女性の姿も。
時間帯によって街は表情を変えますね。
  1. 2015/11/27(金) 02:05:07|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座の真ん中

銀座の真ん中 20151127
午後5時30分。銀座の真ん中に立つ。
来月22日の冬至に向かい、どんどん夜が長くなります。
  1. 2015/11/27(金) 02:03:48|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

タクシーサンバ2

タクシーサンバ2 20151126
深夜の新橋駅。客待ちのタクシーが車列をつくる。
これだけの数の車もやがてお客さんを乗せてそれぞれの目的地へ向かい消えてゆく。
運転手さんは明け方まで仕事。基地へ戻って一日の売り上げ精算。清掃、洗車。
始発に乗って帰ってゆく。
それぞれの仕事にそれぞれの時間の流れがある。
懸命に生きるすべての人々に。今夜も「乾杯」!
  1. 2015/11/26(木) 04:42:37|
  2. 新橋
  3. | コメント:0

新橋 サラリーマンの街

新橋 サラリーマンの街 20151126
新橋。それぞれの荷物を持って。多くの働く人々が行き交う。
  1. 2015/11/26(木) 04:41:47|
  2. 新橋
  3. | コメント:0

銀座の街角で

銀座の街角で 20151126
銀座の街角で。
なにげない風景。その街。そして人々を物語る「何か」が見えるときがある。
  1. 2015/11/26(木) 04:41:22|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

新橋から8丁目へ

新橋から8丁目へ 20151126
新橋駅から銀座8丁目へ。終電近く。静けさが漂う。8丁目の一日が暮れてゆく。
  1. 2015/11/26(木) 04:40:26|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

夢見る乙女

夢見る乙女 20151125
夢見る女性。平和な社会の証です。
「正義」を主張しあい、貧しい人、立場の弱い人、腕力の弱い人々…あらゆる人々が殺戮される時代が終わりますように祈りを込めて。
  1. 2015/11/25(水) 03:00:24|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

今年は六本木ヒルズ

今年は六本木ヒルズ  20151125
有楽町から六本木へ。冬のイルミネーション撮影スポット。昨年までとは異なります。
丸の内仲通り。東京會舘などの建て替え、道路などの公共工事。猛烈な勢い。
イルミネーションンも途切れがち。昨年までの落ちついたパールホワイトの光の並木もパワー半減です。

そんあこんなで今年は六本木ヒルズで鮮やかな電飾を撮影させていただきます。
  1. 2015/11/25(水) 02:52:39|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

雨の銀座

雨の銀座 20151124
11月の3連休。最終日は雨。
あすから仕事。街行く人々の表情も一昨日、昨日とは違い、寂しそうな、けだるそうな、疲れたような…。
3連休。私は正月、GW、お盆休み。今年は珍しく3回もありました。例年なら正月だけ。この3連休も仕事場で過ごしました。

駆け出しのころと心境も変わり、おじさんになった今。
休日を楽しむ人々の穏やかな表情を見ると「平和な日常っていいな」と実感します。

テロという名の現代の戦争の形。決して巻き込まれることのないように、日本は平和国家として揺るぎない信念を保ち続けたいものです。
  1. 2015/11/24(火) 02:48:31|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20151124
3連休。最終日。天気はあいにくの雨。
銀座4丁目。人通り少なく、タクシーの車列もない深夜。
いつもの時計前。ようやく寒さを感じる気温に。

電車がなくなる前にさあ急いで帰りましょう。
  1. 2015/11/24(火) 02:47:14|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ネオンは休まない

ネオンは休まない 20151122
クリスマスツリーの飾りつけの向こう側にネオンサインが光を放つ。
3連休。銀座8丁目もほとんどお店は休み。
ネオンサインだけがいつもと変わらぬ輝きを見せる。
  1. 2015/11/23(月) 02:48:00|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

気の合った友と

友 20151123
休日。気の合った友と食事を終えて。
  1. 2015/11/23(月) 02:47:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

一日を終えて

一日を終えて 20151123
3連休の中日。観光、ショピング、食事、仕事…。それぞれの一日を終えて地下鉄に向かう。
  1. 2015/11/23(月) 02:46:05|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

深夜の京橋へ

深夜の京橋へ 20151123
深夜の京橋へ。3連休の中日。静かに歩くカップル。大人の散歩の空間がひろがる。
  1. 2015/11/23(月) 02:45:21|
  2. 京橋
  3. | コメント:0

カップルの季節

カップルの季節 20151122
寒くない11月。それでも都内各地でイルミネーションが始まりました。
そしてカップルの季節も。
二人で仲睦まじく歩く姿が街角のあちらこちたで見掛けられる季節のなりました。
  1. 2015/11/22(日) 03:49:19|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

人待ち姿

人待ち姿 20151122
丸の内仲通り。
輝くイルミネーションの下。人を待つ女性のシルエット。
  1. 2015/11/22(日) 03:47:42|
  2. 丸の内
  3. | コメント:0

光の並木道

光の並木道 20151122
丸の内仲通り。光の並木道。
3連休の初日。深夜まで大勢の人々が散策を楽しんでいます。
  1. 2015/11/22(日) 03:45:00|
  2. 丸の内
  3. | コメント:0

クリスマスムード演出

クリスマスムード演出 20151122
近づくクリスマス。らしい雰囲気を演出。やがて師走の風が街を吹き抜けてゆく季節へ。
1年が慌しく駆け抜けていきます。
  1. 2015/11/22(日) 03:42:41|
  2. 丸の内
  3. | コメント:0

玉ボケの季節

玉ボケの季節 20151121
寒くならない11月。四季の巡りは滞りがちでも、街の風景は季節を渡ってゆきます。
  1. 2015/11/21(土) 01:49:40|
  2. 銀座
  3. | コメント:1

永代橋夜景

永代橋夜景 20151121
鮮やかなブルー。イルミネーションされた永代橋が隅田川に映える。
きょうもこの橋を行き来し暮らす人々がいる。
  1. 2015/11/21(土) 01:48:53|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

豊海橋

豊海橋 20151121
東京都中央区新川。隅田川への合流地点。日本橋川にかかる豊海橋(とよみばし)。
帰宅を急ぐ人々が行き交う。
お江戸八百夜橋。川と橋の街・東京の日常風景です。
  1. 2015/11/21(土) 01:47:13|
  2. 隅田川
  3. | コメント:0

あす「ハナキン」 きょう「前夜祭」

あす「ハナキン」 きょう「前夜祭」 20151120
あす11月20日は「ハナキン」。木曜日のきょうはさしづめ「前夜祭」といったところかな。
人、タクシー…。8丁目は大賑わい。
楽しいお酒。和みのひとときを。
  1. 2015/11/20(金) 03:42:01|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

タクシーの車列

タクシーの車列 20151120
「ハナキン」をあすに控え、タクシーの車列も増えてきました。
  1. 2015/11/20(金) 03:41:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:2

8丁目の日常

8丁目の日常 20151120
銀座8丁目。飲み客、客引き…。いつもの光景が繰りひろげられています。
  1. 2015/11/20(金) 03:40:09|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

銀座を歩く

銀座を歩く 20151120
銀座を歩いて帰宅。
  1. 2015/11/20(金) 03:38:53|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

いつもの時計前で

いつもの時計前で 20151120
木曜深夜。銀座の風景を撮影し終えて。いつもの時計前で。
  1. 2015/11/20(金) 03:35:11|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

おおぼけコボケ

おおぼけコボケ 20151119
おおぼけコボケ。イルミネーションが生み出す幻想。
それにしても寒くならず。梅雨のような気候。
四季の移ろいはどこへいってしまったのでしょうか?
  1. 2015/11/19(木) 03:12:05|
  2. 京橋
  3. | コメント:0

コボケ

コボケ2
寒くない11月。コボケ。幻想のイルミネーションもしばらく先か?
  1. 2015/11/19(木) 03:07:23|
  2. 京橋
  3. | コメント:0

大阪行きの夜行バス

大阪行きの夜行バス 20151119
日本橋から大阪へ。夜行バスに乗り込んでゆく人々。旅の始まりはいまもお江戸・日本橋ですね。
  1. 2015/11/19(木) 03:06:57|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

日本橋室町

日本橋室町 20151118
どんより曇り空。日本橋室町。あす11月18日から関東も雨。
雨。蒸し暑さ。異常な天候。
東日本大震災から間もなく5年。
同じくM9クラスのインドネシア大地震も5年後に2度目の大地震…。
列島に不気味な気配が。
「アベノミクス」「五輪」「安保関連法」よりもっと大切なこと。
「災害から国民を守る」。
確固たる信念をもった政治家、官僚の登場が待たれます。
  1. 2015/11/18(水) 04:40:58|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

コレド室町を歩く

コレド室町 20151118
「維新」という言葉。なんだか苦手です。
「明治以降の近代国家は薩長を中心とした官軍がつくったんだ」みたいなイケイケ感。
そのイケイケ的な感覚で第二次大戦敗北まで突っ走ってしまった強引さ。
やっぱり苦手です。
「維新」イコール「救国の英雄」「坂本竜馬」的なイメージ。
もう卒業したいものです。
日本の近代化は人々が懸命に働いた賜物。特定の人々・集団の功績ではありません。
常に謙虚な姿勢を保ちたいものですね。
  1. 2015/11/18(水) 04:37:36|
  2. 日本橋
  3. | コメント:0

神田川を渡る列車

神田川を渡る東北新幹線 20151118
神田川を渡る列車。下を行く船。
まさに立体交差の街・東京です。
  1. 2015/11/18(水) 04:36:09|
  2. 秋葉原
  3. | コメント:0

夜の貨物線

貨物線 20151117
それぞれが「大義」を語る。それぞれが「聖戦」を名乗る。それぞれが人々を殺戮し合う。
「戦争」の本質がまざまざとさらけ出される。
戦勝国として米・英・仏・ロ・中の5連常任理事国。敗戦国を「裁いた」けれど、その裁きの過程には、
二つの世界大戦への自省は無かった。

2003年。大量破壊兵器を所持しているとしてイラクを攻撃。後に同国に大量破壊兵器が無かったことは明らかになった。
「自由と民主主義」をかたり他国を攻撃。中東で多くの犠牲が今も続いている。
そしてフランスでも…。「平和」をかたり、戦争を正当化することにうんざりします。

「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
第二次世界大戦で多くの優秀な人々を失い、亡国の事態に至った日本。強烈な反省から生まれた日本国憲法。その第9条の文言。70年間、平和と豊かさを人々にもたらした拠り所です。


  1. 2015/11/17(火) 02:47:26|
  2. 江東
  3. | コメント:0

貨物線は続く。

貨物線は続く 20151117
勇ましく「連帯」を語るより。これ以上無辜の人々が殺戮されないようにすることの緊急性を感じます。
それこそがあらゆる国々でつくられる「不当な死」への怒りと、犠牲となった人々への「連帯」だと思います。
  1. 2015/11/17(火) 02:24:56|
  2. 江東
  3. | コメント:0

静かな8丁目

静かな深夜の8丁目 20151116
日曜深夜。静かな8丁目を外国人カップルが歩く。
バー・ブリックの前で足を止め思案。二言、三言交わして店内へ。
日本の夜を静かなお酒で堪能してね。
  1. 2015/11/16(月) 03:32:08|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

8丁目 並木通り

8丁目 並木通り 20151116
8丁目。並木通り。資生堂本社は真っ赤なクリスマスイルミネーション。
相次ぐ工事で電飾がしょぼくなった丸の内仲通りより、こちらの方が鮮やかでスタイリッシュです。
  1. 2015/11/16(月) 03:30:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

ジャパニーズ サカバ

ジャパニーズ サカバ  20151116
11月15日。日曜深夜。有楽町ガード下。年中無休。まんぷく食堂。
週明けの仕事に備え、帰宅を急ぐ日本人。
一方、外国人観光客はゆったり居酒屋で語らう。ジャパニーズサカバを堪能あれ。
  1. 2015/11/16(月) 03:28:46|
  2. 銀座
  3. | コメント:0

8丁目 ネオン並木

8丁目 ネオン並木 20151116
クラブもスナックもキャバレーもキャバクラもお休み。そう日曜深夜。
ネオンサインの並木道を一人のおっさんが歩く。
平日の8丁目からは想像できない光景です。
  1. 2015/11/16(月) 03:25:55|
  2. 銀座
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (69)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -