fc2ブログ

Tokyo Camera Walking

カメラが撮らえた東京の今(転載一切不可) Now that the camera took Tokyo(All rights reserved any prohibited)

六本木イルミネーション

六本木イルミネーション1 220161213

「ありえないようなウソをつき、常人には考えられない不正を働いても、平然としている。ウソが完全に暴かれ、衆目に晒されても、全く恥じ入るそぶりさえ見せず、堂々としている。それどころか、『自分は不当に非難されている被害者』『悲劇の渦中のあるヒロイン』であるかのように振る舞いさえする。

残虐な殺人や悪辣な詐欺事件をおかしたにもかかわらず、まったく反省の色さえ見せない。そればかりか、自己の正当性を主張する手記などを世間に公表する。

外見は魅力的で社交的。トークやプレゼンテーションも立て板に水で、抜群に面白い。だが、関わった人はみな騙され、不幸のどん底に突き落とされる。性的に奔放であるため、色恋沙汰のトラブルも絶えない。

経歴を詐称する。過去に語った内容とまるで違うことを平気で主張する。矛盾を指摘されても「断じてそんなことは言っていません」と、涼しい顔で言い張る。
-昨今、こうした人物が世間を騒がせています。
見過ごせないのは、この種の人間を擁護する人が少なくないことです。
『彼/彼女は騙されてああなってしまったのだ』
『けっして悪い人じゃない。むしろとても魅力的だ』
といった好意的な反応が、テレビのコメンテーターから一般の方まで、少なからず出てくるのです。時には『信者』であるかのような崇敬を示す人までいます。
そうした人たちは、きっと知らないのでしょう。
彼/彼女らが、高い確率で「サイコパス」だということを。」


かなり長い引用になりましたが、脳科学者・中野信子さんの新刊「サイコパス」(文春新書)の書き出し部分です。
「サイコパス」。ごく大ざぱにいえば「病的なジコチュー。自己の利益のためには人の命をうばうこともいとわない人」とでも記しましょうか。

近年、このような人が多いような気がします。

※写真は六本木・けやき坂のイルミネーション。クリスマスまでの限定。あと2週間足らずで終わってしまいます。できるだけ写真でお伝えします。
  1. 2016/12/13(火) 00:31:53|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木イルミネーション2

六本木イルミネーション2 220161213
六本木のイルミネーションに願いを込めて。
「サイコパス」な政治家、高級官僚、財界人が少しでも減りますように。
障害者や高齢者らを貧困に追い込む人が根絶されますように。
  1. 2016/12/13(火) 00:30:55|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木イルミネーション3

六本木イルミネーション3 20161213
光の雪が舞うけやき坂。深夜の六本木。

※写真は合成・加工しています。
  1. 2016/12/13(火) 00:27:27|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木イルミネーション4

六本木イルミネーション4 20161213
それぞれが光を見つめて思う。
  1. 2016/12/13(火) 00:25:08|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木イルミネーション4

六本木イルミネーション5 20161213
冬の六本木。イルミネーションが人を呼び、街を変える。
  1. 2016/12/13(火) 00:24:51|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木イルミネーション6

六本木イルミネーション6 20161213
東京タワーが見下ろす光の街道。
  1. 2016/12/13(火) 00:22:50|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木イルミネーション7

六本木イルミネーション7 20161213
光り輝くけやきの並木道。この季節だけの贅沢な散歩道を歩きませんか?
  1. 2016/12/13(火) 00:21:19|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木イルミネーション8

六本木イルミネーション8 20161213
「六本木けやき坂」
循環バスの停留所。
  1. 2016/12/13(火) 00:20:42|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

光の国 けやき坂

光の国 けやき坂 20161127
光の国。けやき坂。都内で最も「冬」を感じさせてくれるイルミネーションです。
  1. 2016/11/27(日) 00:18:45|
  2. 六本木
  3. | コメント:0

六本木けやき坂

六本木けやき坂 20151226
六本木けやき坂。クリスマスイルミネーション最終日の25日。多くの人々が訪れていました。
  1. 2015/12/26(土) 03:36:31|
  2. 六本木
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kotarou85

Author:kotarou85
Tokyo Camera Walkingへようこそ。街の新たな魅力を写真に撮らえて発掘。まずは東京で暮らす人々と街の姿を、1枚の写真で伝えます。お楽しみに。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

Tokyo Camera Walking (1)
愛犬 (2)
アーカイブ (14)
東京 (6902)
東京駅 (105)
銀座 (3028)
スカイツリー (59)
大手町 (226)
丸の内 (175)
竹橋 (3)
日本橋 (329)
港 (97)
京橋 (65)
千代田 (75)
秋葉原 (39)
二重橋前 (35)
千鳥ヶ淵 (11)
半蔵門 (4)
有楽町 (450)
日比谷公園 (113)
虎ノ門 (15)
六本木 (27)
中央区 (51)
新橋 (92)
八丁堀 (5)
神保町 (7)
神田 (14)
神楽坂 (9)
文京 (24)
霞ヶ関 (102)
新宿 (33)
渋谷 (10)
巣鴨 (7)
品川 (19)
隅田川 (57)
台東 (9)
墨田 (40)
錦糸町 (478)
上野 (17)
浅草 (32)
江東 (1005)
クローバー橋 (2)
清澄白河 (12)
葛飾 (7)
震災関連 (6)
横網町公園 (6)
Osaka Camera Walking (35)
梅田 (15)
難波 (5)
阪急電車 (7)
浜松 (11)
番外編 (7)
? (1)
名古屋(栄) (61)

Tokyo Camera Walking

カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -